[過去ログ] 【政治】民主党の野田前首相が批判 「消費増税先送りは景気が悪いからだ。それを追い風に選挙をしようというのか。究極のポピュリズムだ」©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883(1): sage 2014/11/14(金)16:33 ID:K+NILFZm0(1) AAS
こいつ絶対に自民のスパイだと思う
884: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:34 ID:jL9bz5/P0(1) AAS
景気が悪くなったのは増税のせいだろ。
だから増税をやめればいい。
はい終了。
885: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:34 ID:Y4YwVksNO携(1) AAS
目〜瞑って、歯〜喰いしばれ!
ふっふっふっ
(・ω・)=з プ〜プッブビ
殴ると思ったか!バカめ!
886: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:34 ID:dHMDWOzj0(1/2) AAS
左に傾くとポピュリズムも悪になるのかね
887: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:35 ID:9H/wWHb+0(2/2) AAS
もー絶対許しません。
財務省(官僚政府)はプロレスをやってます。
借金に対して資産があります。資産で相殺すれば、残った借金はもっと少ないのです。純債務残高で見るべきです。
(純債務残高とは、政府の総債務残高から、政府が保有する金融資産を差し引いたものです。)
★★★ 以下、重要 ★★★
更には官僚政府(財務省)が借金何兆円と叫びつつ、実は大口債権者は政府(日銀)でした。
(実は返さなくてよい借金ばかりでした)
アベノミクス優一の失策は消費税増税なのでした。消費税を延期するのは正しいのです。
888: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:36 ID:VlprJPd80(1) AAS
野田は税率上げれば税収が増えると思い込んでいるんだろうな。
景気悪いときに税率を上げると税収は減るんだよ。
これだからバカは困るんだ。
889: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:36 ID:fCTElic40(3/3) AAS
>>883
都合が悪けりゃみな自民かよ
方向は逆だが
人権団体とやらが、自分らの仲間が糞タチの悪いことやったら「エセ○○」と呼ぶのと似ている
890: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:37 ID:NhWPwkRl0(1) AAS
おいおい。重大な約束違反をしたのは、ゴミ政党だろが。トンチンカンなリーダーシップだけは認めてやるよ。
891(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:39 ID:/7Z7b/xi0(2/5) AAS
>>857
野田ががんばったせいで今の消費税8%の増税があるんだろ。
野田が頑張らなくても民主はジリ貧だったから、安倍自民にはなってただろう。
消費税増税なけりゃ、アベノミクスも本当に成功してた可能性もあると思うけどな。
正しいことは国民に反対されてもやるみたいな勘違い野郎。
悪い意味で実行力あるのは最悪。
892: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:43 ID:RAhwrIPK0(2/2) AAS
野田はデフレ推進で増税派っていう最低最悪の総理だったじゃん
893: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/14(金)16:43 ID:MZ9PpP/d0(2/2) AAS
なんで堂々と政治家やってんだ
図々しいにも程がある
894: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:44 ID:mMSu2ise0(1) AAS
>>867
何なのコイツ…
個人的には解散する必要ないと思うが
民主党のバカっぷりを明らかにするために
やってもいいわ ナメてんのかよ
895: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:45 ID:FT0KTLkn0(1/4) AAS
>>676
何言ってやがる?
それが民主党だ。
896: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:48 ID:BxWxNg8W0(1) AAS
この直後に増税延期を容認した野田でしたw
さすが、シロアリ演説して当選したくせに
総理として増税法案可決させた男
やはり、野田って酷いね
897: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:48 ID:Q4f9SmbH0(1) AAS
文句言いたいだけ
くだらん
898: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:50 ID:T/mbqZmPO携(1) AAS
みんな勘違いしている。
民主党は消費税増税は審議すらしないと掲げていた。
だから党内の意見が一致していないのはある意味公約通りなんだ。
899: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:54 ID:htdarEUa0(2/2) AAS
民主党歴代3人の中では最高の総理だったんだから
それだけで満足しとけばいいものを
900: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:55 ID:SmBT2l150(1/3) AAS
●野田佳彦
自衛隊員の息子として生まれる。
サラリーマン、地方議員を経て国会議員、総理大臣に上り詰めたたたき上げ。
リーマンショックの影響を2年で収束させた静かなる天才。
リーマンショック後の不安定な世界経済を下支えしたことにより欧米での評価も凄まじく高い。
その真面目で口下手な性格から実績を上げながら正統な評価をなかった不遇の将。
政治 98 智謀70 武力87 教養78 野望80
901: 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:56 ID:/7Z7b/xi0(3/5) AAS
正直野田は、菅、鳩山よりもひどい。
戦後最悪の首相の一人
902(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/14(金)16:56 ID:AyKtAWo80(39/49) AAS
>>891
あのまま民主党が居座るより、解散総選挙でスパッと政権交代した方が害は無かったと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s