[過去ログ] 【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:15 ID:7rhmvhDf0(1) AAS
消費税は上げますが、議員定数の大幅減も公務員改革も一切やりません。

    by 自民党&官僚
299: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:15 ID:ok4m7cFj0(1) AAS
>>283
日本人はしないけど
自民党は ここ60年ほど ずっとやってきたこと
300: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:16 ID:CJTw4D6l0(1) AAS
>>165
さらっとデマまぜんな
301
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:tkV5PL5o0(1/7) AAS
>>296
景気対策って公共事業とかのバラマキだろ
建設業界とかあとは大企業の輸出系だけだよ。論外
302: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:BCA/uM0a0(4/6) AAS
>>297
オバマは外交がダメ過ぎる
日本とは批判の観点が違うだろう
303
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:hUtmhobG0(2/7) AAS
でもまあ考えてみりゃ自民は三党合意の時から「民主党が」押し込んだ景気条項には反対だったからな
ブレちゃいないw
304: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:uXY1+fft0(2/2) AAS
どうせ解散するなら、財務省を徹底的に叩いて財務族を抵抗勢力にして解散しろよ。
305: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:09hJ9z3H0(2/3) AAS
>>297
> 株価史上最高値、失業率も改善したのにオバマ惨敗したよね
むしろ金融政策で株価が上がっただけで、失業率の改善は非常に遅い

ブッシュ時代4%台 → 現在約6%

これでは「政府は何やっているんだ?」っていう話になる
306: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:8TfHIOK50(1/6) AAS
な?自民党だろ?
307
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:tkV5PL5o0(2/7) AAS
>>165
景気条項入れたのは民主なんだよなー・・・
308: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:17 ID:SaUO5NcD0(7/7) AAS
>>1、

どこがウソなのかではなく、

何故ウソをつくのか。

まぁ次の選挙でわかるだろ。
309: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:18 ID:tkV5PL5o0(3/7) AAS
>>303
あれを入れたのは政権交代確実だったからある意味で罠みたいなものだけど
責任の所在を明らかにするという面では当然こうあるべき
310: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:18 ID:09hJ9z3H0(3/3) AAS
>>301
建設業界だけでなく、多くの業種が改善される
需要不足だから失業率が高いのであって、株価が低いからではない
株は金融の一部だけの話

したがって、株価が上がっても一般の庶民には実感がない
現代日本で経済を引き上げられるのは財政政策しかない
311: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:19 ID:aURza26E0(1) AAS
日銀に株買うお金があるなら没収しろよ
消費税が必要なくなる
312
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:19 ID:Jlxanxz80(7/9) AAS
>>282
株価が上がる事は、景気が上がる事に必須要件だってのは理解してんだろ?
あとは、どう企業の金を動かすかじゃね?
金の流れを良くするかだろうけど
その1つが地方創生とかじゃね
まず、国が金を使って呼び水にして企業に金を使わす

サヨクは批判だけだろ
どう金を循環させるかが致命的に欠けてる
やれ、脱成長だの
やれ、9条を守れだの
313
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:19 ID:BCA/uM0a0(5/6) AAS
どうせもう、財務省に刃を向けたんだろ
徹底的に戦えよ
中途半端に折れんな、安倍
314: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:19 ID:yk0ambvl0(2/2) AAS
公務員の借金1000兆は公務員共済年金取り崩せ
315: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:20 ID:41TtfQ4/0(1) AAS
コレで自民は勝てると本気で思ってるのか?
経済音痴が政治家みたいだな
俺なら消費税 ゼロ企画をぶち上げるけどね
ぜいたく品除外でね
底辺を上げなければ 担保価格も下落していくんだ
車や住宅収得も規定価格を設けてゼロか10%で区分けだな
公務員は半減まで追い込む
316: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:20 ID:hUtmhobG0(3/7) AAS
>>307
選挙前だから捏造書き込みが酷いよなw
嘘も百回でそう書いとけばよく知らない人間が信じると思っているのだろう
ホント卑劣な連中だわ
317: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)09:20 ID:wzqK1qxb0(4/5) AAS
2015年から、官製相場も公共事業も終わる。
実体経済表した、相場になるし建設運輸業界の人手不足も
収まる。
全ては増税のための雰囲気作りに過ぎなかったのだ。
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s