[過去ログ] 【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:20 ID:18b9u+3s0(20/71) AAS
>>529
自民党、国家公務員の給与を4月まで遡って引き上げ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

やれやれ>
543: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:20 ID:kY/MEKLb0(1) AAS
キチガイだわ
544
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:20 ID:CI87oB0W0(3/3) AAS
>>533
あの頃はアメリカの犬が官僚で
中国の犬が田中派だったわけだが
すっかりチャイナスクール増えたよな
545: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:21 ID:5m7uZ40/0(1) AAS
自民の更正を期待するなら、少なくとも世襲議員だけは落選させるべきだな。
546: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:21 ID:IVVsmm0H0(6/8) AAS
>>524
収入と貯蓄が3割目減りしたら消費は減る
消費不足のデフレ不況で消費を殺し企業を優遇しても無駄である
単純な算数の問題だね
547
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:21 ID:7AgyZ4FA0(6/15) AAS
>>529
> それは今年のボーナスの上昇とか関係ありませんが
> 10月の時点では無理だろ

国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立

2014年度の国家公務員一般職(行政職)の月給と 期末・勤勉手当(ボーナス)を人事院勧告通り、
7年ぶりに引き上げることを柱とした改正給与法が 12日の参院本会議で、自民、民主両党などの
賛成多数で可決、成立した。

月給を平均1090円(0・27%)、 ボーナスを0・15か月分引き上げて年間4・10か月分とする内容。
平均年収は7万9000円増の661万8000円となる。

4月に遡って適用される。
省1
548
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:22 ID:To/ZP91i0(8/8) AAS
>>540
>財政健全化が必要なら、法人税も国会議員の歳費も公務員の人件費も独立行政法人も特別会計も放置して
>消費税だけ増税したがるのは何故だ〜?

各政党の支持基盤だからに、決まってるじゃん。
549: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:22 ID:18b9u+3s0(21/71) AAS
>>541
別に公務員をたたいているというよりも、自民党の公務員政策を叩いているだけだぞ。
550
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:22 ID:F/rDkQBn0(7/25) AAS
>>542
だからそれは、時限がきれたのに
給料をそのまま削減してた形にしてたからだろ

0.29%ごときの上昇で
爆上げと煽ってるお前らコウムインガーの方が
おかしいわ
551: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:23 ID:uR3jAaMd0(1) AAS
野田前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[2014/11/10]
2chスレ:newsplus
野田前首相「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」[2014/11/14]
2chスレ:newsplus
552: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:23 ID:MGWoqQwb0(1) AAS
国民の益より市場優先
いつもこればっかり
553
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:23 ID:f9eW72Sl0(1) AAS
>>505
8%で第二の震災並に消費が落ち込んでるんだよ
元々出しすぎてるものを戻してる場合じゃなかったんだ
554
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:23 ID:w3fHJqNV0(15/29) AAS
>>535
相手にするのがめんどくさいだけだよw

民主党も自民党も官僚の犬です。

官僚はジャパン・ハンドラーズに使えているんだから結局同じような政策を推進するんだよ
555: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:23 ID:2P7UjG3U0(1) AAS
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
556: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:23 ID:St5lppx50(3/8) AAS
安倍首相「7−9月の(経済の)状況を見て判断するのは当然だ」
外部リンク:jp.reuters.com

こんなことを言ってたのにもう忘れて、強制的に増税押し付けるアホ自民
557: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:24 ID:XeJR1w/I0(2/2) AAS
AA省
558: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:24 ID:egwY/4TI0(2/2) AAS
市場()
559
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:24 ID:18b9u+3s0(22/71) AAS
>>554
もういまとなっては自民党をほめることはでないからな。

民主党も同じって連呼するしか術はなし

っていうところだろ?w
560: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:24 ID:7Lnv+Kun0(2/4) AAS
>>524
うわー、お金持ってるどんどん価値が下落しちゃうよ〜そうならない内に使っちゃわないと!
宵越しの金は持たないに限るね! みたいな事になると? 確かに金は回るな。
その為にはさらなる物価上昇が必要だねー
561: 名無しさん@0新周年 2014/11/15(土)10:26 ID:w3fHJqNV0(16/29) AAS
>>559
ちがうよ

生活の党は良かったと思うよ

今の民主党はゴミだよ
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*