[過去ログ] 【沖縄知事選】自民大敗…安倍政権に鉄槌を下した沖縄県民の凄まじい怒り★2©2ch.net (542レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)00:58 ID:sOnZ01xh0(1/3) AAS
>>450
自分の県が引き受けられるものなら引き受けても良いと思う。
でも残念ながら国境に近くない県なので意味が無いだろうな。
中国への抑止にならない。
沖縄が尖閣という地を持つことは替えられない。
日本人がダメと言っても無駄だよ、土地が移動することはあり得ない。
どれほど沖縄県民の納得が行かなくても沖縄は国境の島なんだよ。
455: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:05 ID:LTz5C/d/0(6/9) AAS
>>454
沖縄に基地が集中してるのは日本の防衛目的じゃないでしょ
東アジア一帯に睨みを利かせたいというアメリカのエゴがある
日本人はそのアメリカのエゴに逆らえないだけ
456: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:08 ID:hCoTKQ0x0(1) AAS
>>454
じゃああんたの所で瓦礫受け入れか、原発建てて貢献しろや
457: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:10 ID:bcmkgnCX0(1/5) AAS
結局
普天間固定ってことなんだけど
そういう角度から報道するとこってないのかな
普天間危険だから
とりあえず海の方にやりましょ
だめ
普天間でいい
ってことだろ
県外とか現実っ的にありえないじゃん
そもそも沖縄だから意味のある基地なんだもん
458(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:11 ID:nWWJKkOo0(1) AAS
というか的外れな選挙で盛り上がった馬鹿じゃない?って感じ。
もう既に基地移転は決定事項だから。
今さら反対派の知事を選んでも遅い。
459: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:13 ID:JOHwa2nM0(1) AAS
>>454
海兵隊なら受け入れられますよ、あなたの自治体で名乗りを上げて見てはいかが
海兵隊にとって沖縄に中共への抑止だの地理的優位なんてない、あれば出かけて
留守になんかしない
在沖海兵隊がトモダチ作戦に参加する時も主力がフィリピンから東北へ出発した、沖縄にいなかったのだ
今迄だってアフガンに出撃だの、タイやフィリピンや韓国に巡回訓練だの、留守にしてばかりだった
巡回訓練コースの途中で立ち寄る場所なんて本州のどこかでもどこでもいい
460: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:13 ID:StWzyDYK0(2/2) AAS
>>450
そっか
で その引き裂かれた可愛そうな人の名前は?
もちろん知り合いなんだろ?
461(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:14 ID:bcmkgnCX0(2/5) AAS
民主党の最低でも県外とかアホなこというから
悪いんだよな
沖縄周辺の事態に備えて
要衝としての基地なのに移転したら意味ないやん
この警察は・消防署はこの地域の管轄ってとこから
移設したら意味ないだろ
ほんと頭悪いよな
462: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:15 ID:LTz5C/d/0(7/9) AAS
>>458
間違いがあるなら正すのが民主主義だよ
そして沖縄人は選択をした
状況は変わったのだ
463: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:20 ID:6bF2gik/0(1) AAS
>>2
例えば?
464(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:21 ID:OrFceo5z0(1/2) AAS
沖縄の大人は結局、自分の土地ではないヨソの地に
自らが散々くるしんだ基地問題をこすりつけたいだけ。
その恣意のためならば日本の国の対中国防衛も
どうでもよいのか?米の基地なくして沖縄は平和でいられる
と考えるのか?今回の選挙で沖縄の民度の低さにほとほと呆れた。
それに加えて何百年経とうと、沖縄は地理的に軍事基地の拠点になることは
避けられない。日本軍・米軍どちらが存在しようと重要なアジアの防衛拠点
なのだから。基地があることが、心底嫌なら本土に移住すればよい。
465(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:21 ID:sOnZ01xh0(2/3) AAS
堂々巡りだな。
何を言っても、沖縄は本土と違って虐げられているのだ!という思考から抜けられないらしい。
海兵隊だって受け入れられるものなら名乗り出たって良い。
しかし不便すぎて無理だろうな。土地には利や不利が生じる。
原発のがれき?原発問題を基地問題と一緒くたにするとは実に左巻きらしい意見だ。
466: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:24 ID:LTz5C/d/0(8/9) AAS
>>464
長文ごくろうさん
基地をなすりつけたいってそれまんま日本人の事じゃんw
沖縄に基地なすりつけながらそんな事を言っても説得力が無いぞ
467: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:24 ID:BlakxiQt0(2/2) AAS
沖縄の6割が投票して出した結果だ。民意だ。
民主主義を掲げる以上、出た結果に従うものだ。
多数決の結果に、理由をつけて無視し、反対意見を通すなら、
民主主義の崩壊だ。日本は民主主義だ。アンチが騒いでも意味ない。
468: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:24 ID:bcmkgnCX0(3/5) AAS
基地いらない自衛隊いらないとかさ
災害あったらどうすんのよ
ぜったい米軍自衛隊の救助受けるなよ
物資ももらうなよ
469: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:29 ID:twTZbE7EO携(1) AAS
今回の移設云々は別にして、日本は戦争に負けて沖縄はアメリカの植民地みたいになってた。
基地問題の基本はそこからだと思う。
470: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:29 ID:bcmkgnCX0(4/5) AAS
本土から遠い離島で台風の通り道
人口も多い
基地ないとかありえないと思うけどね
県民の災害や有事に備えて
どうすんのよ
津波とかきて本土から時間かかります
台風きていけませんとかなったら
471: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:32 ID:S3bGkuqA0(1) AAS
>>461
前の選挙で自民党から出た衆議院議員全員が「県外移設」を主張して立候補して、
選挙が終わってから「辺野古容認」に寝返っただろ。
鳩山と何も変わってねえ。
正直、負けて当然だ。
472: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:32 ID:8jxS61kC0(1) AAS
補助金は返してくださいね(^-^)
473: 名無しさん@0新周年 2014/11/19(水)01:35 ID:bcmkgnCX0(5/5) AAS
県外と理想はわかるよ理想は
ただ民主党政権の日本の首相が
なんも現実的なこと考えず
最低でも県外とか
どうすんのよ
津波とかきて本土から時間かかります
台風きていけませんとかなったら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*