[過去ログ] 【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★3 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221
(9): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:21 ID:CfzDs1Kb0(3/7) AAS
増税反対派に聞きたいんだけど増税しないで国維持は可能なのか?
270: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:23 ID:Be99FcTq0(2/2) AAS
>>221
議員、公務員、医者の給料を半分にしたら余裕でおk
277: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:23 ID:1gEl1Me20(3/6) AAS
>>221
増税しても今のままじゃくだらないことに使って増税分がちゃらになりそうだから反対
増税の意味がない
296
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:24 ID:FsU33sCiO携(1) AAS
>>221
増税は必要だと思うが公務員の給与引き下げとかできることがまだあるんだから
それをやってからという話だ。
320: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:25 ID:dUd9Fz5P0(1/5) AAS
>>221
10%になっても我々の年金はまかなえないらしい。
官僚やら仲間に金を渡しやすい改革をしている。
332: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:25 ID:pFwW2Aak0(3/6) AAS
>>221
可能だよ
そもそも、消費税増税したってそれ以上に景気対策で財政悪化させてるだろうに
385: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:27 ID:jQKqd+mc0(3/9) AAS
>>221
増税するにしても累進課税強化じゃないと税収は増えないよ
消費税は消費が冷え込んで税収が下がるよ
400: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:28 ID:/J1CxXpd0(2/10) AAS
>>221
増税で財政再建した国を教えて下さい
403: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:28 ID:ORzRGpJA0(2/5) AAS
>>221
そもそもこれ以上借金できんようにしたのは誰だ。ミンスも一役買ったが、主として
ジタミだろうが。その責任を負うのは当たり前だが、負いきれんときたもんだ。

それでいまだに無条件にジタミを信奉するとはww。
830
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火)21:44 ID:VpoHKc/c0(4/4) AAS
>>221
消費税増税の結果、消費が冷え込んでトータルでの税収が減ったのを知ってるかい?

税収のピークは消費税が3パーセントになった直後であり、それも3年後以降は減収。
それ以降は上げるたびに税収が減ってる。

消費税なんて財務省の利権でしかないのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*