[過去ログ] 2036年4月13日、直径390mの小惑星が地球に衝突する見込み。衝突すれば、地球人は世界最後の日を迎える©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:04 ID:LbVW9pqRO携(2/3) AAS
>>689
706: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:05 ID:uXwCK8qx0(7/8) AAS
また引きニートが勝つのか
引きニート完全勝利で人類史に幕が下りるんだなぁ
707: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:05 ID:sD5l5GKW0(1) AAS
その頃には軌道変えるなり破壊できるだろ。
708: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:06 ID:FPx3y98k0(1) AAS
ここまでスターゲイトの発言なし
709: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:06 ID:HNNQmqGV0(1) AAS
なぜこんなものを地球に落とす
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:07 ID:lZ+1JsjR0(1) AAS
2036年か
生きてるか死んでるか微妙なトシだな
まあ年寄りにはちがいないので
できればあまり苦しまずにさくっと死にたいもんだ
711: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:07 ID:LbVW9pqRO携(3/3) AAS
>>689
台風は例えていえば人にドッヂボールぶつけるようなもの。
入院するようなことはまずない。
この小惑星は弾丸だ。
712: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:07 ID:sjdpQ0AZO携(1/4) AAS
見てみたいな〜。凄そう。
でもその後死ぬのか。
713(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:08 ID:fwoTIzuh0(1) AAS
>>29
隕石よけたあと、どうやって元の軌道にもどるの?
714: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:08 ID:zw20/9qp0(1) AAS
もっとさぁ、天才バカボンのOPで出てくるような惑星クラスの衝突ないの?
715: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:09 ID:bUgnuCji0(1) AAS
この隕石
おばあが予言してたやつ?
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:09 ID:UrPNZTMm0(1) AAS
Judgment Day is inevitable.
未来の指導者を護らねば!
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:10 ID:n4FIko6e0(1) AAS
ソースの翻訳者はバイトさんかね
とてもプロの仕事に見えないんだが
718: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:10 ID:j+GIXT+A0(1) AAS
どうせ死ぬ頃だからいっか
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:10 ID:BCM21D1K0(1) AAS
直径390mじゃ小さくないか?
壊そうと思えば壊せそう
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:10 ID:bx+8qW1E0(1/2) AAS
>>713
北極にロケットを・・・
721: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:10 ID:VXZQBuAK0(1) AAS
2036年だと、ウチの両親は90歳くらいか
親が心安く死ねた後なら何でもいいわ、いつでも滅亡してくれ
二人とも苦労して俺を育ててくれたのに何もしてやれてないし、最後は恐怖の中で死ぬなんて目にだけは合わせたくない
722(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:11 ID:VEMaBBcb0(1) AAS
直径0.4Km程度で人類最後とかありえんだろ
723: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:11 ID:2CkENKhN0(1) AAS
なんだ、あと20年以上生きれるじゃん楽勝だな。
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:12 ID:IVA5QECw0(1) AAS
やったね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s