[過去ログ] 2036年4月13日、直径390mの小惑星が地球に衝突する見込み。衝突すれば、地球人は世界最後の日を迎える©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)17:04:56.10 ID:FNCFlEzZ0(2/4) AAS
>>116
だが人類は滅亡していなかった…!
YouはShock!
182: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)17:12:33.10 ID:GRAt0Hle0(1/2) AAS
>>126
おぬし若いのう
312: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)17:33:41.10 ID:5RK4Fg6J0(1/2) AAS
ウィキペディアによると、
この間のチャリビンスク隕石が推定直径17メートル、
アリゾナ大隕石孔を穿ったのは20〜30メートル
ツングースカ大爆発の隕石だか彗星だかは60〜100メートル・・・
390メートルが仮に落ちたら、かなり大変なことになるね。
364: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)17:41:46.10 ID:pGtFOGsTO携(1) AAS
その時は実況スレにいそうな気がする
513: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)18:13:19.10 ID:lkcJ0EHrO携(2/2) AAS
>>503
スペースコロニーより中部電力に貢献しれ
592: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)18:30:58.10 ID:0iuSjV1A0(1) AAS
はやぶさロゼッタみたいなの飛ばして軌道修正すりゃ回避は余裕じゃね?
金は膨大にかかるだろうけど
621(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)18:39:24.10 ID:52LQUbiD0(1/2) AAS
>>619
バカサヨの間違いだろ、あのキチガイどもからなんとかしろよ
689(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:00:42.10 ID:uWt8weFcO携(2/2) AAS
仮に300メートルの小惑星が衝突したってなんでもないよ
たった300メートルだぜ?
周囲2キロくらいは壊滅するけど、人類滅亡なんかまだまだw
台風の足元にも及ばないよ
727: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:13:24.10 ID:A7aFw98I0(1) AAS
>地球の外側を回っている小惑星が地球に衝突することはただ時間の問題だけで、
衝突するかどうかの問題はない。小さな物体が宇宙から地球の大気圏に入って融けられ、
地球に衝突することはない。
日本語おかしいぞ。衝突することが確定してるみたいじゃないか。
734: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:16:42.10 ID:D1Xpul3x0(1) AAS
雲一つない晴天の空。
地平線の山の向こう側から
陽光に照らされキラキラ輝く高さ数千メートルの津波が押し寄せてくる。
それを眺めながら、愛する人とコーヒーでも飲んでいたいな。
823: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:43:00.10 ID:cPaCykGQ0(2/2) AAS
2036なんてアタリ前に宇宙行く時代だろ
物理兵器も核なんて時代遅れになってんだろ
隕石なんて、瞬殺よ、瞬殺
核に変わる物理兵器で、ポチ、パリーン、バーンよ
隕石なんて、余裕で、瞬殺よw
842: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)19:47:36.10 ID:B1npQbYnO携(1) AAS
自分の遺体を誰にも見られなくて済むなんて本望だわ、
遺品とか気にしなくていいしみんな一緒とか理想的な最期だ
914(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木)20:24:19.10 ID:SPqbWlxv0(1) AAS
>>908
時速7万km
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s