[過去ログ] 【政治】 安倍首相 「国民の皆様がアベノミクスの恩恵を実感できるのは来年です。今年より来年は間違いなくよくなると思う」©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): 影のたけし軍団ρ ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/22(土)10:23 ID:???0 AAS
安倍首相 恩恵実感できるのは「来年」

解散を受け安倍首相は午後6時から官邸で記者会見し、その後党本部で在京スポーツ6紙と夕刊1紙の個別取材に応じた。
時々疲れた表情をみせながらも「デフレからの脱却はアベノミクスしかない」と熱弁した。

−−今回の解散は

「アベノミクス解散だ。副題は『この道しかない』だろう。国民生活を豊かにするにはこれしかない、と訴えていきたい」

−−国民はいつアベノミクスの恩恵を実感できるのか
省5
982: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:CtyXHYAY0(2/2) AAS
コイツの言うことはその場しのぎの嘘ばっかりって感じ
983: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:XyQScEkb0(1) AAS
>>771
超過準備はブタ積みではない
外部リンク:shuchi.php.co.jp

もちょっと勉強しような
984: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:3qtKezZz0(1/2) AAS
自分のまわりを見ても良くなる材料ないからな〜。
まあ庶民の景気なんかシラネって事でしょ?
985: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:EmZq+OIxO携(7/7) AAS
>>958
アベゲドン「ミクロ乙!」
986: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:q753rUyS0(3/3) AAS
>>955
異次元緩和しているから、増税(税収増加)が通貨の信認になっているからな
成長戦略をやらずに安易に増税したのは財務省が悪いと思うよ。
スキャンダルで政治家を脅すからな
987: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:88g+DZkz0(2/2) AAS
>>971
移民政策を名前を変えて閣議決定した党は良いの?
988: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:NA2oHkSk0(2/2) AAS
5%増税で20年近く迷走してる上に、アベノミクスでも力入れてるのは、緊縮と構造改革でしょ
同じことの繰り返し
消費税が1年で終わるならいいけど
989: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:+4iSjU840(4/4) AAS
まあでも選挙乗り切れば後は4年居座れるから
そういう意味だとこの態度は正しい
多分自公が勝つのは間違いないだろうし
990: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:AfOuZlVk0(1) AAS
政治屋なんて金持ち同士の姿しかみてないからな。
庶民層がじわじわ追い詰められていて、ばらまいた血税は永遠に金持ちの間だけで止まってることなんてこの下痢便野郎には理解できない。
つうか全ての政治屋が本質的にそういうものだ。
991
(1): 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/22(土)11:59 ID:OoREPbTV0(9/9) AAS
>>977
てか中国って経済成長してるおかげで格差縮まってるらしいからねぇ
992: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)11:59 ID:sLM4en+j0(1) AAS
また自民なら四年間は鬼のような増税をするんだろうね。もう自民には入れないよ。
993: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:OHkBBAIB0(1) AAS
増税しても国の借金が増えてる状況で何を信じろと
994: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:ySR+a6bt0(4/4) AAS
地獄は来年から
995: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:4tqTwZ2U0(2/2) AAS
今年より来年は間違いなくよくなると思うと言ったな?あれは思っただけだ
996: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:v7XFf+ut0(9/9) AAS
>>657
この手の煽りは最早無意味だよ
それぞれの選挙区で自公に勝てそうな候補者に入れればいいだけ
浮遊層の強みは特定の政党とのしがらみがないこと
これを最大限に活かして投票にさえ行けば、それだけで自公にとっては脅威になる

他にも死に票になるとか行っても何も変わらないから無駄だとか虚無感を煽る奴が出てくるだろうが
そういうのは全て組織票の強い自公に与する連中の戯言だと思って聞き流せばいい
知事選や首長選でも投票率の高い所は自公が負ける結果に終わる所が多い
諦めたらお終いで好き勝手にやられるんだから、せめて声だけは挙げよう
997: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:l7FvtpUj0(4/4) AAS
株は上がったし、
企業も好景気で人手不足、
人手不足だから給料もあがる、仕事もあって充実

恩恵を実感できない人って、根本的に何かが間違ってるんじゃないの?
998: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:k2a0Jwa70(1) AAS
何でもかんでも先伸ばし
そう言ってりゃいつかは当たるだろう的な
999: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:3qtKezZz0(2/2) AAS
外交だけは評価できるんだがな〜。外交だけは!
1000: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土)12:00 ID:WKQ6HHCd0(4/4) AAS
>>991
海岸部の5%がGDPの9割担ってるってのは緩和されたんだろうか
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*