[過去ログ] 【金融】安倍首相「民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」 ★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): くじら1号 ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/12/06(土)00:31 ID:???O携 AAS
安倍晋三首相は5日、円相場が1ドル=120円台の円安水準となったことに関し「中小企業が円安で大変だというのは確かに
そうだ」としつつも「だからといって民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」と訴えた。
民主党が過度な円安を誘導したとしてアベノミクス批判を強めていることを念頭に、円安のプラス側面を強調した。
首相は「汗を流して良いものを作っても円高で競争力が失われ、工場を閉めざるを得なくなる」と円高のマイナス面を
強調。ガソリン価格の上昇など円安の負の影響には「経済対策でしっかり応える」と語った。
円安の影響で借金が増えた中小企業には金融機関が返済猶予などに応じているとの認識も示した。
外部リンク:www.nikkei.com
★1 12/05(金) 20:42
2chスレ:newsplus
982: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:03 ID:4vj1gyGA0(2/2) AAS
>>973
それはあなたの不勉強なだけ
経済以外に目を向けたら出てくるよ
日本人なら
983(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:03 ID:WyXetIGq0(1) AAS
円安にしても輸出は伸びないし企業が海外に出て行くのは止まらないし海外の工場が日本に戻ってくることもなかったりと
当初言ってた話と大きく違ってしまった現状
984: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:03 ID:952qPKlk0(1) AAS
>>1
大変だって言ってもなー仕事が忙しくて大変なんだがなー
資源高って言っても多くはお客さんから材料貰ってたりするしさー
本当にどうなのその辺って思うんだけどねー
まあ、エネルギーに関してはそう、マジで
985: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:BNwzqRYn0(20/20) AAS
自民なんて公明の票で延命してきた経緯もあるほど。
元々安倍も公明党をバッシングしてたしな。
手中に公明党が入ってきて連立を組んだとたんに公明党をべた褒め。
民主の石井が大作ちゃんを証人喚問だと騒いだのも脅して手中に入れたかったのが見え見えすぎたw
ほんとクソだな 橋下のほうがマシ
986(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:f7J0qFvx0(23/23) AAS
なんでもGDPだけで成績表のようにランクづけしたがるやつはバカw
GDPランクは、国家の本当の利に直結はしない。
簡単にいえば、GDPさえ高けりゃいいってもんではない。
987: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:ib1vJjgG0(14/14) AAS
121円か。
また儲けが増えた(笑)
988: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:lfvf2KJh0(22/23) AAS
小泉に頃から内需はくたばりっぱなし
いかに小泉以降の政権が富の再配分に無関心なのかがよくわかる
989: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:ZRZnrL5b0(13/14) AAS
素人の火遊びで「安倍デフレ」
しかもふつうのデフレじゃないぞ。円安物価高でデフレだ。
これほど酷いものはないよ。
安倍が雇ってる悪徳専門家を追い出さないとどうしようもない。
990: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:uzUQTiIV0(7/8) AAS
もう一度民主党にやらせてみよう。
991: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:KjhAx5Ha0(6/6) AAS
まあアベノミクス続ければいい。
景気は下がっていくだけだよ。
賃金上がらないからな。
992: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:AsYWriin0(4/4) AAS
>>979
それでも絶対に民主党には政権は戻らない
993: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:04 ID:9MkQ0JrA0(6/6) AAS
どのうんこ食うか決めてるだけだから
汚物を食えばどっちにしろ嘔吐と下痢を起こす
994: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:05 ID:m8fvRoqI0(22/22) AAS
>>983
そんなの地方公務員の責任じゃないかw
仕事しないで改革しないで、何で民間様が戻ってくるの?
努力して結果出せ
自己責任ね
995: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:05 ID:Hs6NeNsa0(11/11) AAS
>>986
マイナスでいいもんでもないけどな
996: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:05 ID:pbT3LTMf0(30/30) AAS
>>979
円高で、戦々恐々。
雇用は喪失するし、どれだけの企業が移転してしまうか考えるだけでも恐ろしかった。
997: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:05 ID:vB3VH7/n0(9/9) AAS
もう無理
998: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:05 ID:ZRZnrL5b0(14/14) AAS
アベノミクスなんてとっくに破綻してるんだよ。
こいつは火遊びから始めた素人だ。
999: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:05 ID:uzUQTiIV0(8/8) AAS
民主党
1000: 名無しさん@0新周年 2014/12/06(土)04:06 ID:lfvf2KJh0(23/23) AAS
企業の生産拠点の移行なんざ自民時代からに流れだろうに
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.604s*