[過去ログ] 【IT】スマホのバッテリーにまつわる都市伝説を検証 「充電しすぎると爆発」「999に電話をかけると充電できる」 ©2ch.net (133レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 野良ハムスター ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/12/06(土)21:38 ID:???0 AAS
ネット上を中心にまことしやかに語られる、スマホにまつわる噂のアレコレ。
なかには根拠が曖昧なものも多く、都市伝説化しているものもあるようだ。果たして真相はいかに…!?
というわけで、スマホの都市伝説のなかでも特によく耳にする「バッテリー」に関する噂話について、
携帯電話ライターの佐野正弘さんに真偽のほどを確かめてみた。
□その1「PCからのUSB充電よりコンセント充電の方が早く給電できる?」
【半分ホントで半分ウソ】
スマホによって給電の仕組みは変わるので一概にはいえませんが、PCからの充電の場合、
USBケーブルが充電専用のものか、PCとのデータ通信に対応したものかによって大きく変わります。
前者であればコンセントから直接充電するのとほぼ同じ速度で充電できますが、
後者はあくまでもデータ通信がメインで充電専用の作りにはなっておらず、充電に時間がかかります。
省26
114(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)13:28 ID:O+Y5H8cE0(1) AAS
プリンタのトナーを振るようなもん?
115: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)13:38 ID:F+NoXybC0(2/3) AAS
>>106
潜水艦では火災が一番恐ろしいと言われているが、海上自衛隊は潜水艦でリチウムイオン蓄電池にする予定なんだが
自動車が採用するかどうかは、性能もだけどコストとの兼ね合いも大きい
116: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)13:46 ID:tVXzPs7C0(1) AAS
バッテリー切れてから激しくシャカシャカシェイクすると少し復活するよ!!
117: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)13:57 ID:F+NoXybC0(3/3) AAS
>>114
似たようなもんだなw
昔の携帯の場合、圏外の時は電波を探そうとする
圏内か圏外というのは、携帯の電波の中の制御チャンネルを見ているわけだけど、それは通話時と違いほんの一瞬の時間
振る事によりアンテナの位置が変わりダイバーシティ受信に似た効果はあると思う
118: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)14:41 ID:uuEllY+T0(1) AAS
支那では普通に爆発してるだろ
嘘じゃないだろ
119: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)15:45 ID:Wfqz478X0(1) AAS
サムスン製だと間違いなく爆発
120: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)16:18 ID:5ZSjpwXp0(2/2) AAS
>>111
本当。
充電用はD+、D-が短絡されてたり、ある電圧がかかるようになってる。
通信用は単なるストレートケーブル。
121: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)16:25 ID:Z1MmPlcf0(1) AAS
都市伝説
学生のうちに童貞卒業しないと
30まで童貞
122(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)17:08 ID:GwB4iETc0(1) AAS
フル充電しない方が寿命が延びるって言われてるけど、使える容量が減る分、充放電サイクルは増えるよね
そのデメリットを補うほどのメリットはあるんですかね?
123: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)17:14 ID:zGdRUx2g0(1/2) AAS
>>103
製品に入れた電池を普通の使い方ですっからかんにして危険だったら、それは製品として市販してはいけないものだよ。、
124: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)17:17 ID:zGdRUx2g0(2/2) AAS
>>122
フル充電にしない事によるメリットがあるのは、電源切って長期保管する場合と、外部電源を常に繋いで使う場合だな。
125: 名無しさん@0新周年 2014/12/07(日)17:23 ID:iQw0HY1k0(1) AAS
急速充電対応のスマホを急速充電対応の充電器て充電すれば早く充電できる
126: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)01:26 ID:vVdvES0w0(1) AAS
バッテリー切れたから寝るわ
127: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)02:34 ID:1fbDrG570(1) AAS
>>122
あるよ
ちなみに100%充電ってのも実は電気化学的最大限界値より低く設定してある(0%も実は最小限界値より高め)
本来の最大値最小値をそれぞれ100%、0%とすると最大80%、最小20%(数値は適当、メーカーやブランドによって異なる)とかにしてる
当然使用可能電気量は減る、上記の例なら全体の60%しか使えないことになる
ただし商品説明にある電気容量は60%に対応する数値のはず
128: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)02:42 ID:soonXwAN0(1) AAS
続き
上限80%、下限20%で電気容量1000mWhなら実際はその1.667倍の1667mWhのバッテリーを搭載していることになる
これが安物なら上限90%、下限10%に設定し全体の80%を使えるようにしている
そうすると電気容量1000mWhなら実際は1250mWhで済む、これでコストダウンできる
当然寿命は縮むし発火する危険性も高くなる、充電が遅いなどのデメリットがある
129: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)02:47 ID:RuugDUzJ0(1) AAS
続きの続き
ユーザー側で最大充電量、最小充電量の間隔を狭めることでさらに効果は高くなる
ノートPCにあるエコ設定、エコアプリの正体が実は充電容量管理だったりする
スマホでも似たアプリがあるんじゃないかな?
もちろん充電頻度が高くなるがバッテリーはへたりにくくなる
130: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)02:50 ID:PJcd1Xs+0(1) AAS
>>55
当然だろ相対論的に考えて
131: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)03:52 ID:vWEBRp+n0(1) AAS
666 にかけると ダミアン!!
132: 名無しさん@0新周年 2014/12/08(月)15:09 ID:o4pG5xyl0(1) AAS
>□その2「寒いとバッテリーの減りが早くなる?」
×早く
○速く
ご丁寧に誤字まで・・・・・。
133: 名無しさん@0新周年 2014/12/10(水)23:23 ID:K0yQ/c6T0(1) AAS
>>7
違う。110番はカメラのシャッター音OFFだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*