[過去ログ]
【政治】財務相「経済界は覚悟示せ」 内部留保の取り崩しを要請 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【政治】財務相「経済界は覚悟示せ」 内部留保の取り崩しを要請 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
684: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:46:30.94 ID:nQ0KG9Ce0 ハイハイ言ってやらなければいいだけwww 内部留保下げれば10%の消費税の不況で倒産する可能性が高い。 2回に分けて消費税上げるなんて財務省や政府はアホすぎる。 痛みは一回で済ませて前を向く方が景気が良くなる。 2回に分ければ苦しみが長く続く。 だから企業は業績良くても給料には反映せずに内部留保で痛みに耐えられるように備える。 2年間は国民も企業も消費しない。なぜなら10%に上がるまで世の中がどう変化するかわからない。 リーマンクラスの不況が訪れれば一貫の終わり。それに備えるのが普通。だから消費したくともできない。 政治家、官僚、政府の連中はバカばかり。無能の集まりだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/684
685: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:46:41.63 ID:Pb8rf9DW0 日本の大企業もバカだからな。 連中にも大局観がまったくないんですよ。だからカルトを応援し、俺と敵対する。 とにかくこの国の低知能たちは話にならないので、俺はもう目的は達成したし降りさせてもらうよ。 俺は原始人が大嫌いでね、原始人と付き合うのも嫌だし、原始人集団のボスになって”ウホー”と叫ぶ嗜好はないからね。 俺は知性ある方々と楽しくやりたい。 本当に人生を潰され殺されるよ、この日本文化とは無縁の原始人国家にいるとね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/685
686: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:46:41.96 ID:mhsn0Tf00 >>1 口で言ってやる訳ないんだから法人税を増税すりゃあいいだろ そうすれば内部留保に回る金は減る その代り消費税を廃止して個人消費を増やすことで 設備投資意欲を増やしてやれば企業は喜んで 設備=人や工場建設等に金を使う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/686
687: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:46:49.48 ID:UjKIY9yUO さすが俺たちの麻生 よく言ってくれた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/687
688: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:47:00.45 ID:vOOO4ovF0 >>679 内部留保したらむしろ株価は上がるんだがな 今の株主は配当なんかより株価にしかほとんど興味ないよ だから株主は別にそこまで配当を望まない。むしろ溜め込んで株価上がる方が嬉しいんだぜ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/688
689: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:47:02.15 ID:l+ENxtyC0 ジャップは内部留保溜めすぎ。配当出せよ。社員は水でも飲んでろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/689
690: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:47:07.21 ID:DlMjNWpg0 >>660 君は根本的にわかってないな。 ある一企業にとって理想的な形態とは奴隷制なんだから、 企業の都合に合致する制度なんて許されえない。 それでは市場が維持出来ないから。 ようは、君のような事言い出したらきり無いし、それに答えてたら経済死ぬ、君も含めて、って話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/690
691: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:47:19.66 ID:930OdF9L0 >>684 リーマン以上の不況がまさに今なんだが? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/691
692: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:47:29.38 ID:hgrPOxGk0 財務省は経済のかじ取りを一生間違えないっていう覚悟を示せよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/692
693: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:47:36.87 ID:1qdKYJR+0 経営者は株の持ち合いで保護され 正社員は 解雇規制で保護されて 高度成長期には良かった制度も、低成長の時代には 単に怠惰で無責任になるだけのデメリットばかり。 そりゃ内部留保ばかりするようもなるわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/693
694: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:47:44.75 ID:2j89Zbve0 言っても聞かないなら法律作って無理やりやらせるだけだな。 その法律つくる権限を国民から与えられてる。 でもいきなり法律作って無理やりって野蛮じゃん。話し合おうよってことでしょ。 お互いが納得できるところを。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/694
695: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:48:39.38 ID:pr0oXJKW0 >>693 ある意味でナマポみたいなもんだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/695
696: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:49:10.18 ID:uDibnQ3o0 >>682 アメリカ企業はそれで大成功している儲けの半分は配当や自社株買いに回す。会社は株主のものという考え 日本企業は株主を融資先としか見ていないからすぐに叩き売りされる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/696
697: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:49:29.99 ID:YSgEA1/80 生産性上げて株主資本が大量に増加しても、それが再投資先みつからずに、 殆ど、株主配当や内部留保に周り、 価格転嫁されてないのも実情かと、 企業が国籍問わない株主のために働くという、配当重視の考えがおかしい。 やはり、分社節税が蔓延してる今、配当税率をあげるべき。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/697
698: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:49:36.09 ID:1qdKYJR+0 >>688 長期的には上がらない。 算数が理解できていればわかること。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/698
699: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2014/12/24(水) 15:49:42.34 ID:mhsn0Tf00 >>684 既にリーマンより悪い不況だが その不況は来年度に向けてこれから加速してるところだが? 8%の消費税に応じた経済に落ち込むまで止まらん 一気に10%にしてたら谷がもっと深くなるだけ 戦前じゃないんだから精神論で経済を語るなよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/699
700: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:50:17.67 ID:vFREE3NE0 >>665 そういう層の都合を国が過度に慮る必要も無いけどね。 要は立場が違うって事を認識してればいいわけよ。 一企業レベルの人と、経済全体考えなきゃならん人では。 「俺が損するから麻生は無能、共産主義者」ってまあ普通の事だけど、 「オマエがそう思うんなら〜」レベルの話って事よ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/700
701: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:50:19.54 ID:vOOO4ovF0 >>698 配当増やしたり従業員にばらまけば上がると思ってんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/701
702: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:50:42.28 ID:BfzLlYXw0 内部留保って,すぐ出せる預金の形で蓄えられているものではないんですけどw? 行政改革もないまま搾り取ったり蓄えを切り崩すように言われてもね。無理ですよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/702
703: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2014/12/24(水) 15:51:14.97 ID:OdWuRB3k0 >>653 そんなことではなく、もう輸出用の生産を日本国内で増やす動機がほとんどない 少なくとも大規模生産のサプライチェーン構造の内部では せいぜい政治要因で国内消費用に国内生産を細々加減しながらやっていくだけ もちろん独自路線を取れる少数の例外はあるけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391340/703
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s