[過去ログ] 【政治】財務相「経済界は覚悟示せ」 内部留保の取り崩しを要請 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:08 ID:JujsZqor0(1) AAS
財務省の操り人形アホウ
908
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:08 ID:WTDK3QXR0(6/7) AAS
>>894

だって、今回のアベノミクス、結局だれも「頑張って」ないだろ?
だれも頑張ってないのに、努力もしてないのに、結果だけもとめてもだめだよ
909
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:08 ID:qN/rNQ8v0(2/3) AAS
>>905
消費税廃止だけで十分に景気回復するぞ
財源も消費税廃止したらそれだけで安泰だ
消費のブレーキそのものの消費税がとにかくガン
消費税がこのままならベーシックインカムをやろうがまず失敗する
910: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:08 ID:k9tTM5Lp0(1/4) AAS
>>167
公務員改革しろks
911: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:09 ID:kZqZw4/x0(2/2) AAS
>>900
学校のテストのお点はよろしかったんじゃないでしょーか(棒読み)
912
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:09 ID:9F8jqsOV0(1) AAS
しかし、シナをはじめとして東南アジア諸国の工業製品の品質も確実に上がってる。
内部留保して、日本企業の先行きが安泰かどうか・・・。
企業体力を落とし、倒産やシナ企業に買われてしまわないか?

内部留保は給料に使うんじゃなくて、今のうちM&Aや外国企業を買って規模拡大などに使って日本企業を大きくすることに使う方がいいんじゃないか?
給料に使っても、消費税が上がるとわかってるなら庶民は置け根を使わずに貯金するだけ。つまり無駄に死に金になってしまうだけ。
財務大臣の言うことは的外れだよ。
913
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:09 ID:VVTko9uK0(5/5) AAS
>>881
それなのに、非正規のヤツも一緒に混じって正社員の解雇規制緩和を反対してたりするから、おかしくなる
そういう非正規のヤツらは、自分たちに利益がある政策だと、あまり理解してないんだろうな
914: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:09 ID:Tj1+3qmk0(1/6) AAS
内部留保さっさと吐きだせ
915
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:09 ID:dIUfJ/Mm0(1) AAS
余裕がある家庭ですら必要以上に節約しちゃってるのをなんとかしないと
それはそうとクリスマスって玩具やらケーキやら外食やらホテルやら内需に相当寄与してるよなあw
あってよかったクリスマス
916: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:10 ID:0DaP8uxp0(3/3) AAS
財務官僚は若い頃からきっちりユダヤ式金融理論に洗脳されているだろう。
ドイツもその点は似てる。

金融緩和はいい。
しかし財政再建は必要ない。
がんがんカネ刷れ。

でもってベーシックインカムでばらまけ。
917: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:10 ID:1qdKYJR+0(81/81) AAS
>>912
> 内部留保は給料に使うんじゃなくて、今のうちM&Aや外国企業を買って規模拡大などに使って日本企業を大きくすることに使う方がいいんじゃないか?

ところが日本人経営者はまったく経営能力がないから外国企業なんてマネジできないの。
918: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:10 ID:zHtjeGh40(4/7) AAS
正直、もはや、消費税廃止すれば上手くいく、とか、そういう単純な解決策は無いと思う。
919: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:10 ID:k9tTM5Lp0(2/4) AAS
>>913
正社員だけど規制緩和してほしいわ
資格と能力あるから、無能な老害には消えてほしい
今の制度は寄生虫育てるのに特化しすぎ
920
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:12 ID:LN4NJW5s0(18/22) AAS
>>909
消費税を廃止した分不足した税収は何処から取るの?
言っておくけど自然増収では足りないから消費税を導入したんだよ。
921: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:12 ID:1QuB7VpK0(7/7) AAS
>>915
退職金や老後の年金がどうなるか分かったもんじゃないからなぁ
余裕がある家庭ほど、老後だって生活レベルをあまり落としたくないだろうから節約志向になる
922: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:13 ID:dYfo54hk0(4/6) AAS
>>920
政府紙幣を発行すればいいだけ。
日銀が買い取ってもよい。

本気で財政再建するつもりなら、
名目GDPが3年連続で3%成長するまで
消費税を一時凍結して0%にするべきだろ。
923
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:14 ID:zHtjeGh40(5/7) AAS
もはや単純な解決策は無いからこそ、今の日本は混迷しているのだろうな。
内部留保ガーとか、消費税ガー、とか、ぱっと思いついた政策を打っても、何の解決にもならないだろうな。
924: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:15 ID:LN4NJW5s0(19/22) AAS
>>920
マネタリーベースを増やしたら益々円安になるだけだよ。
925: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:15 ID:RGkhDwDA0(2/2) AAS
このまま、アベノミクスを続けたら、
JGBを最終的な標的にせざるを得ない。
自己矛盾の意見だが、そうさせないでほしい。
926: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)17:15 ID:3jIq5qb+O携(1) AAS
公務員とかいう寄生虫をなんとかしろよ
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s