[過去ログ] 【政治】財務相「経済界は覚悟示せ」 内部留保の取り崩しを要請 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)14:58 ID:aUG41XLE0(1) AAS
財務省も予算を使い切った省には厳罰を、余らせた省には褒美をやる方向に変わってくれませんかね
499: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)14:59 ID:eXp29oSV0(1) AAS
財政再建には歳出を減らさないと。
まずは公務員の給与を下げろ。

日本は「経済一流、政治三流、外交五流」とはよく言ったもんだ。
500
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)14:59 ID:1qdKYJR+0(29/81) AAS
>>495
共同出資と有限責任から勉強しなおしなさい。

俺も人に言えるほど勉強してなかったが。

ここにいるアフォほど無知じゃない。w
501
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)14:59 ID:6rXAUm3I0(1) AAS
会社は株主のものだけではない、働くものの為でもある。
だが、何よりも社会の為に役に立つことが大切である。
そのためには、過剰な内部留保は問題であろう。
502
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:00 ID:mfK/8im90(7/9) AAS
最低賃金は連続2%くらいで上がっているけど雇用増えてるし倒産も減ってる
もう少し高めに設定していいと思うんだよな、6%とか、4%でもいいや
503: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:01 ID:1qdKYJR+0(30/81) AAS
>>501
それで「目の前の」労働者に吐き出せ

ロシア革命やん。ww
504
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:01 ID:vOOO4ovF0(1/16) AAS
>>490
建物やら土地やら株やら債権やら別に現金以外でもたくさんあるやろ
505: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:01 ID:tdUkrOlW0(1/2) AAS
これ銀行だとどうすんだ?中小企業に積極的に貸し出せと脅すことになるのか?
506: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:01 ID:LD0vtdKd0(6/12) AAS
結局このスレでもそうだけど、「内部留保に回してしまえば聖域」って話しなんだよなあ。
ごちゃごちゃ理屈をつけて、もう2度と給与に回せなくしてしまえる。
だったら企業は賃上げなんかせずに内部留保を溜め込んでしまえば、
外部から理論的に保護してもらえる格好になる。
507: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:01 ID:hF+cAGvv0(1) AAS
設備投資するほど作るものが無いんだよ。
逆にリストラ費用のために留保してるんだよ。
508
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:02 ID:y+QTM/bm0(20/22) AAS
>>482
ロシアのガスプロム見れば分かるが賃金が良かったけど
研究開発や設備投資しなかった為に今、苦境に陥ってる
509
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:02 ID:WxYarOKL0(1) AAS
>>483
?なんで資本勘定を減らす方法の話になんの?
510
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:02 ID:1qdKYJR+0(31/81) AAS
最低時給を1500円にしろと言ってるわけじゃない
1000円程度でいいんだよ。

時給1000円払えない企業は残念だけで市場から去ってもらって結構
そちらの方が公益になるから。
511
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:02 ID:tdUkrOlW0(2/2) AAS
>>502
急激な円安で倒産する中小企業は多いよ。
512: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:02 ID:2j89Zbve0(2/5) AAS
みんな昔の社会主義的な日本を望んでると思ってたけど
そうでもないのかな?
2ちゃん見てるとみんなが望む経済政策は共産党が言ってることが多いように感じるが。
513
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:03 ID:2ycZwYDjO携(1) AAS
>>493
ニューディールって看板付け替えれば良いのか?
514: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:03 ID:glytaq9p0(5/5) AAS
>>490
利益準備金や別途積立金は資本金と一緒
借方だから・・・
515
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:04 ID:Jfm0ahK20(1) AAS
内部留保してるような会社は無能な経営だろ。本来は投資に回すべき金。
要は無能な経営だから投資の見込みが立てられない。元々、給与に回すべき
金を内部留保してたんだから、取り崩すのもあながち間違いではない。
516
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:04 ID:1qdKYJR+0(32/81) AAS
>>509
内部留保の定義にもよるって書いたじゃん。

基本的に配当と役員報酬を払って残ったのが内部留保と仮定。
517: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水)15:04 ID:VVTko9uK0(2/5) AAS
いままで、20年デフレやったら
そりゃ内部留保で溜めこむのが、企業サイドから見て最適な行動になるのは当然だろ
おまいらが、ちょっと物価が高くなっただけでアホみたいに騒いで、デフレ脱却を遅らせてきたのが原因。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*