[過去ログ]
【電力】 自分が使いたい電気は自分でつくる「オフグリッド」な生活とは? [転載禁止]©2ch.net (261レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244
:
自治スレでLR変更等議論中
2014/12/30(火)18:33
ID:ygq9U+oa0(1)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
244: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2014/12/30(火) 18:33:03.67 ID:ygq9U+oa0 「津波」の表現和らげるよう依頼 震災8日前に東電 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141226-00000020-ann-soci 政府が公開した福島第一原発に関する事故調査委員会の調書で、震災の8日前に東京電力が、文部科学省に津波に対する表現を和らげるよう依頼していたことが分かりました。 調書に別紙として付けられた東電の内部文書によりますと、2011年3月3日に行われた東電と文科省担当者らとの勉強会では、福島沖で過去に起きた巨大な貞観(じょうがん)地震について意見が交わされていました。 その際、東電からは「震源はまだ特定できていないと読めるように」「繰り返し発生しているかのようにも読めるので、表現を工夫してほしい」などと依頼していました。 これに対して、文科省の担当者は「表現を検討したい」と答えたとされています。 この8日後に東日本大震災が起きました。当時の保安院の耐震安全審査室長は、「東電と議論する時間がなかった」と証言しています。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419539353/244
津波の表現和らげるよう依頼 震災日前に東電 政府が公開した福島第一原発に関する事故調査委員会の調書で震災の日前に東京電力が文部科学省に津波に対する表現を和らげるよう依頼していたことが分かりました 調書に別紙として付けられた東電の内部文書によりますと年月日に行われた東電と文科省担当者らとの勉強会では福島沖で過去に起きた巨大な貞観じょうがん地震について意見が交わされていました その際東電からは震源はまだ特定できていないと読めるように繰り返し発生しているかのようにも読めるので表現を工夫してほしいなどと依頼していました これに対して文科省の担当者は表現を検討したいと答えたとされています この日後に東日本大震災が起きました当時の保安院の耐震安全審査室長は東電と議論する時間がなかったと証言しています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*