[過去ログ] 【経済】「リフレ派」と呼ばれる奇妙な経済理論を信じる人々 目的は円安誘導による日本売り [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:6XQ7cvDR0(1/2) AAS
池田信夫って本当に馬鹿なんだな
475: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:PtU+VZMu0(1) AAS
☆自民ネット工作員に注意してください☆

この連中は仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

工作内容はパターン化されていてアベ自民政権を批判する勢力に「韓国 朝鮮 在日 チョン」
などの文言を用い反日のレッテル貼りをします

直近のキーワードは「アベノミクスを批判をする奴は国会議員になれ」です
省1
476: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:qtzVdeNj0(4/10) AAS
デフレ円高増税路線は経済の緩やかな死
質素倹約財政再建はいずれ行き詰る
そんな重税の先のない未来では少子化は進むばかり
15年やってそのことに気づいて
ならばいっそリフレに賭けてみるかってとこ
477
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:7tglymrT0(12/34) AAS
>>460
税収無しで毎年90兆-100兆必要なんだぜ
リフレ派じゃなくてデフォルト派だろ(笑)
こんな子供じみた妄想を曲げないのがリフレ派
478
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:pAlpgwX60(21/41) AAS
>>434
誰もそんな事言ってないけど、反論でき無いとキチガイのフリですか?
(フリでは無さそうだが)
479: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:n/gIufNy0(48/65) AAS
>>463
それなら印刷機が出た時点で
480
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:42 ID:RbHlgUco0(6/19) AAS
>>463
内部的にはデフレになってない国家はないからな
アメリカもEUも実は10年前位からデフレ兆候が出てる(在庫の拡大と非正規の拡大、実質給与のダウン)
ただ金融面ではインフレになってる

まぁ結局「安いものが売れる、雇用が少ない方が儲かる、生産力過剰・在庫過剰」ってのは先進国病だから、
だましだましやっていくしか無いのだろうなとは思う
481
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:eO3qsr4u0(11/48) AAS
>>472
>今思うと、ビズ板でもリフレ派が死滅した頃に
死滅したのはデフレ派でしたが? 反論もできなくなって連呼馬鹿となった。
482: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:67DfTI2G0(1/3) AAS
経済学者
 誤:経済の動向を予測でき、政策に反映することで経済活動をコントロールできる
 正:経済活動全体は政治政策に依存し、そこに働きかけることで部分的な経済の動向を特定の結果に導くことができる
483: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:EZG0a0aJO携(2/3) AAS
元々某国に革新技術を一番にパクらせる為に緩やかなデフレコントロールしてたのは某国派自民党議員と官僚だろ(笑)そのパクリ元を潰してパクられ国にしたのは民主党とマスゴミまさかの安倍政権に逆ギレはみっともないぞ(笑)
484: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:n/gIufNy0(49/65) AAS
>>477
デフォルトしたら公務員が無償で働くんだし 困らんだろw 違うか?w
485: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:W2y5BOfU0(1) AAS
安倍晋三は本物の売国奴だからな。
486: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:XRNTt/lB0(1) AAS
ネトウヨ「これからはリフレ派の時代ニダ!お札をじゃんじゃん刷って円安にして日本大復活ニダ!」

これを信じてさっそく自宅のプリンターでお札を刷ろうとしたんけど、なんで真っ黒になるの?(´・ω・`)
487
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:44 ID:oXAUYpLS0(9/34) AAS
>>478
ああ、やはり、円安倒産は  ”過去最大”  なんだw

アベノミクスで、これまでの円安時よりも倒産が増えたというわけですね。
488
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:44 ID:HXypTKtk0(9/14) AAS
>>477
税収はせいぜい多くて50兆円だぞw
異次元の金融緩和やってる今、新規国債発行が50兆円増えたところで金利も上がらないわ
489: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:44 ID:n/gIufNy0(50/65) AAS
>>480
経済成長の過程で新興国とか後進国と絡むから デフレは仕方ないよ
ある程度予想内
490
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:JqeLYLjx0(2/14) AAS
どっちにしても、
経済の専門家が10年以上も論争を続けている政策の
陣頭指揮を執るのが
成蹊大学卒の安倍というのは悲劇以外の何物でもないわなw
491
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:I6LkCEgZ0(7/8) AAS
>>467
違うだろ。円の価値をいくら毀損しても、外貨ベースの資産は減らない。
外貨ベースの資産を保有している富裕層が有利になる。
492: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:pAlpgwX60(22/41) AAS
>>412
国内では調達できないガスや原油などは例外として
その分国内製品の競争力が上がるんだから良い事だらけ
493: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:ZNmFakAP0(1) AAS
とりあえず、アベノミクスは圧倒的な民意に支持されたワケだ
これが失敗だったら、その責任は日本の有権者にある
日本売りなんて、小泉・ケケ中改革()の時から言われているんだから
いまさら騒いでも手遅れだよw
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*