[過去ログ] 【経済】「リフレ派」と呼ばれる奇妙な経済理論を信じる人々 目的は円安誘導による日本売り [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:n/gIufNy0(49/65) AAS
>>477
デフォルトしたら公務員が無償で働くんだし 困らんだろw 違うか?w
485: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:W2y5BOfU0(1) AAS
安倍晋三は本物の売国奴だからな。
486: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:43 ID:XRNTt/lB0(1) AAS
ネトウヨ「これからはリフレ派の時代ニダ!お札をじゃんじゃん刷って円安にして日本大復活ニダ!」
↑
これを信じてさっそく自宅のプリンターでお札を刷ろうとしたんけど、なんで真っ黒になるの?(´・ω・`)
487(3): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:44 ID:oXAUYpLS0(9/34) AAS
>>478
ああ、やはり、円安倒産は ”過去最大” なんだw
アベノミクスで、これまでの円安時よりも倒産が増えたというわけですね。
488(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:44 ID:HXypTKtk0(9/14) AAS
>>477
税収はせいぜい多くて50兆円だぞw
異次元の金融緩和やってる今、新規国債発行が50兆円増えたところで金利も上がらないわ
489: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:44 ID:n/gIufNy0(50/65) AAS
>>480
経済成長の過程で新興国とか後進国と絡むから デフレは仕方ないよ
ある程度予想内
490(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:JqeLYLjx0(2/14) AAS
どっちにしても、
経済の専門家が10年以上も論争を続けている政策の
陣頭指揮を執るのが
成蹊大学卒の安倍というのは悲劇以外の何物でもないわなw
491(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:I6LkCEgZ0(7/8) AAS
>>467
違うだろ。円の価値をいくら毀損しても、外貨ベースの資産は減らない。
外貨ベースの資産を保有している富裕層が有利になる。
492: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:pAlpgwX60(22/41) AAS
>>412
国内では調達できないガスや原油などは例外として
その分国内製品の競争力が上がるんだから良い事だらけ
493: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:ZNmFakAP0(1) AAS
とりあえず、アベノミクスは圧倒的な民意に支持されたワケだ
これが失敗だったら、その責任は日本の有権者にある
日本売りなんて、小泉・ケケ中改革()の時から言われているんだから
いまさら騒いでも手遅れだよw
494(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:eO3qsr4u0(12/48) AAS
>>473
>>462参照。デフレ派は円高デフレを煽っていたが、
経済学者当人が円安インフレを推奨している事実へはこのように一部を取り上げて隠そうとする。
話題の仏学者ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
デフレ派は都合のいいところだけを切り取って語るよなw ですね。
495: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:45 ID:2e4SX/xY0(3/5) AAS
>>455
インフレターゲット自体は悪いと思ってないのだが、物価上昇幅が大きすぎて需要が下がっていると
売価下げていかないと売れなくなる。そうなると利益率が減少した上税抜売上も上がらなくなるのではと心配してる。
496: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:46 ID:n/gIufNy0(51/65) AAS
>>487
プラザ合意以降に円高で倒産した件数には未だ達してないでしょw
497: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:46 ID:ybU9iVW10(1) AAS
1000 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/30 17:12:37
1000ならジンバブ円!
(`・ω・´)
498(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:46 ID:7tglymrT0(13/34) AAS
>>488
一般会計予算額のことにきまってんだろ
499: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:qtzVdeNj0(5/10) AAS
今はグローバル化が進んで自然と供給過剰になっていくんだよ
だから金融緩和しかないってわけ
500: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:67DfTI2G0(2/3) AAS
>>487
円安で倒産したっていうことは、円高を生き抜けた、ということで、円高により利益が上げられていたということで、
円安構造が有利な会社は円高で絶滅していたんじゃね?
ただそれだけの事だろ?
501: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:6XQ7cvDR0(2/2) AAS
全然円安とは思わないが外国産の危険な食料品が
価格競争力を失ってるのはいい傾向だぜ
502: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:mtuqjcC30(2/6) AAS
>>481
どんなに嘘をついても
コストプッシュインフレでは景気が悪化するのが分かったでしょ?w
503(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:48 ID:oFAhUNQ00(7/17) AAS
>>471
インフレの存在自体がよく分からない
なぜなら減反政策とかすればインフレなんて簡単に起こせるわけでインタゲは意味が無い
ハードディスク指数じゃないけど毎年1ギガあたりの価格下げたほうがよっぽど有用で経済効果が高いと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s