[過去ログ] 【経済】「リフレ派」と呼ばれる奇妙な経済理論を信じる人々 目的は円安誘導による日本売り [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:46 ID:7tglymrT0(13/34) AAS
>>488
一般会計予算額のことにきまってんだろ
499: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:qtzVdeNj0(5/10) AAS
今はグローバル化が進んで自然と供給過剰になっていくんだよ
だから金融緩和しかないってわけ
500: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:67DfTI2G0(2/3) AAS
>>487
円安で倒産したっていうことは、円高を生き抜けた、ということで、円高により利益が上げられていたということで、

円安構造が有利な会社は円高で絶滅していたんじゃね?

ただそれだけの事だろ?
501: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:6XQ7cvDR0(2/2) AAS
全然円安とは思わないが外国産の危険な食料品が
価格競争力を失ってるのはいい傾向だぜ
502: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:47 ID:mtuqjcC30(2/6) AAS
>>481
どんなに嘘をついても

コストプッシュインフレでは景気が悪化するのが分かったでしょ?w
503
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:48 ID:oFAhUNQ00(7/17) AAS
>>471
インフレの存在自体がよく分からない
なぜなら減反政策とかすればインフレなんて簡単に起こせるわけでインタゲは意味が無い
ハードディスク指数じゃないけど毎年1ギガあたりの価格下げたほうがよっぽど有用で経済効果が高いと思う
504: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:48 ID:eO3qsr4u0(13/48) AAS
そして池田信夫の主張が経済に関して正しかったことは、過去に一度もない。
505
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:48 ID:7TAIBcx80(11/20) AAS
>>490
まあ、このままアベノミクスを続けても
不景気になるだけだから、問題ないと言えばナイんだけどね

ただ、物価スライドする年金は原資がどんどん無くなっていくわな
506
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:48 ID:oXAUYpLS0(10/34) AAS
>>494

>>401というレス番は見えていますか?

もしくはレス番の機能が理解できていないと。

バカは無敵って奴ですね。わかりますw
507: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:49 ID:I6LkCEgZ0(8/8) AAS
>>470
その景気を良くする手段がない
508
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:49 ID:pAlpgwX60(23/41) AAS
>>487
キミマジもんのキチガイでしょ?
私は最初から円安倒産は過去最大と書いていますよ
たったの42件だけどね
全体の倒産件数794件のうちの僅か5%
794件というのは15ヶ月連続減少

一方民主政権の時は円高倒産が過去最大で、全体の倒産件数も過去最大だった
509: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:49 ID:bAu3j5kN0(4/9) AAS
GDP比の債務は公的企業や日銀を連結すると、いまや純債務はGDP比40%くらい
今思えば、国債ハタンハイパーインフレトリプル安で日本滅亡、、って不思議な御伽噺だったな
510
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:49 ID:i7PMSepz0(1) AAS
アベノミクスの責任はもちろん安倍がとるわけだが
裏では日銀黒田に押しつけるように話が進んでるらしいねww
黒田バズーカとかいう延命しないとやってけないアベノミクス
実質経済を軽視した結果がこれ
511: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:50 ID:EZG0a0aJO携(3/3) AAS
サンドイッチ韓国を食べるのは中国(笑)
512: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:50 ID:qZtkJCQZ0(1) AAS
増税したら景気が良くなるとか、首切り自由で正社員を廃止して移民大量流入させたら景気が良くなるとか
そういった基地外理論を主張する新自由主義経済論者や構造改革論者に比べれば、リフレ派の方が遥かにマシ
513
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:50 ID:HXypTKtk0(10/14) AAS
>>498
何言ってんだ、お前?

無税国家にしようと思ったら今より税収分の国債発行増やすだけだろ
それがせいぜい50兆円

金融緩和もやってるんだから、今より50兆円新規国債発行額を増やしたところで金利すら動かない
514
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:50 ID:7tglymrT0(14/34) AAS
リフレ派の失敗を「ならデフレ推奨か」みたいにすりかえても
論理破綻からは逃げられないよ(笑)
515
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:51 ID:mtuqjcC30(3/6) AAS
>>510
黒田も日銀では、安倍の成長戦略が出なかったためだと言ってるらしいよ

責任のなすりあいw
516: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:51 ID:n/gIufNy0(52/65) AAS
>>505
続けても問題ない程度だろw
517
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)17:51 ID:eO3qsr4u0(14/48) AAS
>>506
>>494参照。ID:oXAUYpLS0というデフレ派は発言の一部だけをフレームアップして嘘を語っていた。
実際は当人は円安インフレ推奨だった。

話題の仏学者ピケティ氏:金融緩和に頼らず財政で経済活性化を
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp

デフレ派は都合のいいところだけを切り取って語るよなw ですね。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s