[過去ログ] 【経済】「リフレ派」と呼ばれる奇妙な経済理論を信じる人々 目的は円安誘導による日本売り [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:09 ID:ayUu+EtH0(1/7) AAS
あくまで国内に工場とか仕事が国内に戻り賃金が上昇するのが目的だから
すべて消費税と公務員と経団連によって失敗したな
630
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:09 ID:7tglymrT0(19/34) AAS
>>626
国内需要がないってことだろ(笑)
631: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:09 ID:bAu3j5kN0(6/9) AAS
見える化したものがこちら
円安で短期的部分的に輸出が増えている、と言うことも出来る
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
まあ輸出全体が伸びるのはもう少し先か
632
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:09 ID:2cDYIf3E0(12/15) AAS
>>621
今よりも税収が低くて、税収よりも新規の国債発行額の方が大きかった
異常事態で?
633: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:10 ID:B/WIpe9v0(1) AAS
景気が良くなるからインフレになるのであって
無理矢理インフレにしても国民の資産が目減りするだけ

という簡単なことすらほとんどの国民が理解してないんだから
634: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:10 ID://Erui9G0(5/5) AAS
>>615
いろいろ要因があるにせよ一番でかいのは単純に消費税増税だろう
せめて、消費税増税がなければもう少し抑えられたかもしれない
635
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:10 ID:oFAhUNQ00(11/17) AAS
思うんだけど景気判断って意味あるのかね
例えば日本は失われた20年とか言われてるけど
その間にエンゲル係数も下がり続け生活の質はどんどん上がってきた
画像リンク[gif]:img.enfactory.jp
636
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:10 ID:ZlBA7kPn0(1/10) AAS
>>568
リフレ派は皆消費税増税に反対していたし、8%増税を決めた時はみな失望した。
それでもリフレ政策をやってくれる政治家が安倍しかいなかったから、
増税に対する批判は続けても露骨な安倍批判はしなかった。

2014年の景気失速は消費税増税が主因で、それを主導したのは財務省。
先の総選挙の結果から明らかなように今年大敗北したのは財務省だ。

それでも池上信夫とか大前研一とか懲りずにリフレ批判を継続してるが滑稽ですらある。
637
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:10 ID:n/gIufNy0(62/65) AAS
>>630
新規のお客様の女性がほぼ全員車持ってるからな

10歳から車の免許取れるようにするかい?w
638: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:10 ID:cTkqvzTH0(1) AAS
企業でも国でも売れるものがあるのはいいこと
639: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:6pMUy6Xb0(5/11) AAS
>>621
何の為に増税を決めたの?
640
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:JqeLYLjx0(9/14) AAS
>>632
民主党政権時代は、
どれだけ円を刷っても、
円の価値が下がらないという
無敵の時代だぞ

国債の償還なんて屁でも無いわ。
641
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:eO3qsr4u0(21/48) AAS
>>609
ID:oXAUYpLS0は、円高倒産件数など問題にしていないのに
倒産総数じゃ違うと言い始めた、馬鹿で嘘つきということになります。
>>570参照。あなたは嘘つきです。
642
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:n/gIufNy0(63/65) AAS
>>635
アメリカが言ってるんだよ 日本に対して
失われた20年ってね

まぁ 何を失ったか知らんがw
643: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:sn8eLtW+0(1) AAS
池田なんて名字の日本人は居ない
644: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:SUF0vaZE0(2/3) AAS
>>426
日本についてというわけではないよなこれ

まさかデフレの日本についてではないだろw
君って柔軟に考えることが出来ないんだな
645
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:8xhYbrPX0(1/10) AAS
>日本が比較優位をもつ製造業のグローバル化も重要だ。…付加価値の高い製造業が日本経済のコアである。
>
>他方、雇用の9割近くは非製造業になるだろう。冨山和彦氏…は、こうしたグローバルなG型産業が海外で
>高い収益を上げて国内に還元し、労働人口の大部分を占めるローカルなL型産業を支えるべきだと言う。

元記事の末尾に近いあたりだが、よくわからん。(つづく)
646
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:11 ID:PzCRr2yq0(2/4) AAS
>>637
デフレで所得が落ちてるから車買えないだよ、税金も上げるしな
647: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:12 ID:V0C3clFi0(8/9) AAS
>>632
なんか、税収よリ国債発行額が多ければ異常事態って言う方が異常だわ
国の歳入のうち国債での調達が45%だろうと55%だろうと調達率が10%違うだけなのに
648: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)18:12 ID:JopixG/U0(1) AAS
1月最初の国債買入、1年超3年以下と3年超5年以下は各4000億円に減額=日銀
2014年 12月 30日 17:20 JST
外部リンク:jp.reuters.com

円安が止まるかもしれん。注意しとけ
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*