[過去ログ] 【経済】「リフレ派」と呼ばれる奇妙な経済理論を信じる人々 目的は円安誘導による日本売り [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:02 ID:yFBvq/kp0(7/13) AAS
白川、藤井、大塚…あいつら全員今すぐ首吊ってくれないかな?
924: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:02 ID:fRhSrPuo0(8/10) AAS
>>894
> JR線のどこまで行っても5000円/1日程度にすれば、魅力(売り)のある地方に客が自然と集まる
なんか桶屋の話にもなっていない
今更、地方で鉄道?魅力的な地方にするのは大切だが、鉄道と何の関係もないがなw
925
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:02 ID:zZkJGiF90(1) AAS
>>89
普通に消費増税までは成功してたよ
数字が証明してくれてるよ
926: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:02 ID:7tglymrT0(31/34) AAS
>>921
ないない
自民党工作班はそういうことにしたいらしいが
927: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:03 ID:E0f5lwku0(1) AAS
>>918
ドル換算だと2014年の株価はほとんど上がってないんだよ?

検索してみなよ
928
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:03 ID:62rhck2w0(7/7) AAS
>>919
まさか円高だから日本の商品が売れないんだって思ってるタイプ?
なぜxperiaが世界で売れないのか分からないのかw
929
(2): (^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA 2014/12/30(火)19:03 ID:/AF9ECus0(1) AAS
増税するまではうまくいっていたおw

増税のデフレ圧力>リフレ圧力だっただけだおw

だから日銀は帳尻合わせに追加緩和したのだおw全て増税が悪いおw

 そもそもリフレ派は内需拡大、外需なんて付け合わせだおw
930
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:04 ID:eO3qsr4u0(41/48) AAS
>>888
ID:oXAUYpLS0は論理無視で他人の主張を私に求めた嘘つきでしたね。
あなたの嘘はどうしようもないし、円高デフレ推奨も増税デフレ推奨も嘘の塊でした。

民主党の「増税デフレを断行すれば景気回復で、同時に社会保障増額もできる」は、
成立の余地のない嘘でした。事実、消費税増税で経済は萎縮となった。
931: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:04 ID:7tglymrT0(32/34) AAS
いいとしたおっさんが お とか
ぜんぜんなごまない
932: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:04 ID:yFBvq/kp0(8/13) AAS
>>929
ま、そういう事だね
933: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:04 ID:WRewJ8uk0(1) AAS
昔似たようなこと言ってたバカがいたな。
確か池田信夫だったかな。
934: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:04 ID:QYHlXxtD0(1) AAS
増税の影響なのにアベノミクスのせいにするとは
財務省の回し者か
935: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:04 ID:8K0kjkr70(1) AAS
>>925
それは民主党が経済を立て直した好況が続いてただけだよ
そして安倍さんが不況に突入させた
検索して調べてみなよ
936
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:05 ID:oXAUYpLS0(29/34) AAS
>>930

ID:eO3qsr4u0 は、>>599 でドヤ顔で横レスを入れたものの、

未だに円高倒産ほうが多いというソースは示せませんw

さて、円高倒産のほうが多いというのは事実なのでしょうか?w

この点に関して答えずに逃げるのが、ID:eO3qsr4u0です。
省1
937: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:06 ID:wWSBxwTs0(3/3) AAS
金融緩和・インフレデフレとか難しいことのように思えるけど、
金融緩和=借金、インフレデフレ=国力・競争力と理解したら簡単になるわ
938
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:06 ID:ZlBA7kPn0(9/10) AAS
>>881
今年すき家でバイトがいなくなったりして人手不足が露呈し始めたの知ってるだろ?
日本は少子化だから新卒採用される人より定年退職する人の方が数が多い。

実質賃金統計だと、これまで仕事先がなくて専業主婦してたけどパートを始めた主婦とか
これまで高い給料もらってたけど定年迎えて非正規再雇用されて減収になった人とか
失業してたけど仕事をようやく見つけて収入が得られるようになった人の賃金が
どう計算されるかわかるか?

実質賃金なんかで論評したって意味ないんだよ。
939: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:06 ID:fRhSrPuo0(9/10) AAS
>>929
それでは消費税がゼロになれば、全てが上手くいくってのか?
世の中、様々な要因で動いており、たった一つの税金で全てがチャラなんてありえない
物事を単純にしか考えられないのは、ハッキリ言ってバカなんだから、高度なことには
口を挟まない方が吉
940: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:07 ID:g8o6k7dZ0(1) AAS
ポルシェがなんで高くても売れるか考えろよ
941
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:07 ID:WQQCsDat0(1) AAS
>>936
アベノミクスで倒産が減った!

廃業率が増えただけ
942: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火)19:07 ID:7tglymrT0(33/34) AAS
乗数効果を見てみればいいじゃん
リフレとデフレは非対称のものだし、そもそも比較すべきものではない
財政政策が失敗したということを自白してるだけ
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s