[過去ログ] 【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:48 ID:eD3V7WoO0(1) AAS
間違いを認めず意固地に貫くとこうなる、当たり前。
年寄りは役に立たないんだから下っ端がやる単純労働だけさせろよ。
権限持たせるな。
426
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:49 ID:R6oKEjpN0(6/7) AAS
こんだけ金融緩和してんだかお金を流したいんだろうげと
公共事業やってる土建屋に融資しますって馬鹿な銀行はなかなかないよね
427: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:49 ID:flg6bsXm0(8/10) AAS
>>423
公需は確か2001年がピークで未だにそれ超えてない
政府は基本的に公需を増やしてこなかったし、それで経済成長するなんて発想も無かったと思う
428: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:50 ID:m49tSagd0(1) AAS
>>148
リーマン、震災からも順調に運営してたからね。

自民&取り巻き運営だと変われん
429
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:50 ID:A0QbSSNJ0(23/34) AAS
>>419
今はデフレ期じゃないぞ
経済指標見ればCPIもGDPデフレータもインフレを示している
悪性か良性かの違いだよ
もちろん日本経済が陥っているのは悪性インフレなわけだが
430: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:51 ID:RSt/lXpk0(1) AAS
【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も [転載禁止]??2ch.net
2chスレ:newsplus
431: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:52 ID:4kyzBtWs0(1) AAS
>>420
20年前
資本家と自民党は
雇用か賃金かと2択を迫り
賃金は下げ続けてきた
おまけに 雇用も保障せず リストラ リストラ 非正規雇用 と
経済の矛盾をすべて 労働者の犠牲で乗り切ろうとした
その結果が デフレであったわけだが

アホノミクスは さらに 貧困化を加速させて 経済の矛盾を 乗り切ろうとしている

したたりおちる滴など あるはずもないものを 口をあけて待ってろ
省1
432
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:52 ID:rEnDxj9q0(8/9) AAS
>>426
公共事業減らしてるからね
433
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:52 ID:flg6bsXm0(9/10) AAS
>>429
消費税増税したからそりゃ物価は上がるでしょうけどそれを持ってインフレだって言うのはどうかと思う
基本的に今はデフレっていう認識持った方がいいと思うよ
434: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:53 ID:VQnnM0mp0(2/3) AAS
下げた分上がるから問題なし
435
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:53 ID:A0QbSSNJ0(24/34) AAS
>>433
悪いけど君の主観と客観データ(経済指標)では説得力に天地の差があるよ
436
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:56 ID:flg6bsXm0(10/10) AAS
>>435
データはどう読み解くかが重要だと思うが…

例えば毎年消費税を上げ続ければ物価は上がり続ける
そんな状況で物価が上がり続けてるからという理由でインフレ対策の経済政策し始めたらとんでもないことになる
437: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:57 ID:A0QbSSNJ0(25/34) AAS
>>436
まぁインフレ対策の経済対策を施すのは間違いだよね…
スタグフなんだから
438: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:57 ID:VQnnM0mp0(3/3) AAS
バカチョンは日本人の底力をあまり舐めない方がいいw
439: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:59 ID:8AD9iKpC0(1) AAS
円安円安
440: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)21:59 ID:R6oKEjpN0(7/7) AAS
>>432
金融緩和したお金の流し込み先って国土強靱くらいしかなかったと思うんだけど
そこもふさげばただ単に滞留したお金は投機と海外投資へ向かうだけじゃない?
ある意味で金融緩和でこれだけ資金が滞留してんだから今こそ内需に見切りをつけて海外へって流れなんかわかる気がするわ
441: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)22:00 ID:8rEZwE1W0(1) AAS
上念てのが数週間前デフレになると言ってる人を馬鹿にしてしたのに
ついこの間はデフレ傾向にあるとか真反対の事を話してた
経済を語る奴ってほんといい加減なことばかり言うよな
442: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)22:01 ID:2kbZU8H40(1) AAS
ネトウヨ派経済学ではGDPマイナス成長でも好況だから問題ないよ
443: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)22:01 ID:ccXEKrPw0(1) AAS
病気にするためか知らんが、つきまといを続けてたら病気にもなるだろ!
444: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木)22:04 ID:PhyOvCQ90(1) AAS
消費税の増税は大失敗だったな。
財務省の責任なんだから、給料差っ引けよ。
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.415s*