[過去ログ] 【不動産】高騰する中国の不動産価格 自宅を売れば東京都内の豪邸が買える。こんなに簡単に夢が叶っていいのか」 [転載禁止]©2ch.net (641レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:29 ID:wmG8GUio0(1) AAS
中国人は日本でもいっぱいいるから
中国の資産全部売却して日本の田舎にでも引っ越せば安く付く
おまけに治安も安定
働かず引きこもってくらしていけんぞ
198
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:29 ID:tP+EVRrT0(1/2) AAS
中国バブルはそろそろ弾けると思ってるけど
問題はその後だ・・・

俺は変動レートに移行して超元高がやってくると思って
元を結構仕込んでるんだけどどうだろうかなあ・・・
199: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:30 ID:57XYhA0I0(1) AAS
 
それが「覇権」です。
200: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:31 ID:TljXdrzp0(1) AAS
日本人を含め、誰も日本の土地を所有することは出来んぞ。
固定資産税というレンタル料を払わなければ、あっさり取り上げられる。
201
(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:31 ID:+tugWKYE0(1/4) AAS
中国人の場合、日本の不動産取得はほとんどが投資が目的だよ
こんな北京の自宅売って東京に住むなんて奴ほとんどいない
最近池袋や新宿や湾岸では中国人の大家が急増してる
202
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:32 ID:rv6Qh2fG0(1) AAS
>>198
もう3年前からバブルがはじけると言われてるけど、そのとき騙されて売っちゃったひとは大損している
信じなかった人だけは大儲け。アベノミクスのおかげで東京の地価もめちゃくちゃ下がったし。
203: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:34 ID:nnDhLDSo0(1) AAS
>>1
今の中国の土地の値段は高いのかもしれないが、
中国の土地の値段は下がってる。
204: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:35 ID:pmSBPVVQ0(2/2) AAS
>>192
なるほど地方の農民が、都市部の土地買えば身分買えるわけか
205
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:36 ID:+dp+kuVB0(5/6) AAS
>>202 >>201 >>197
1960年代後半、ホンジュラスは、十数万人もの、
隣国エルサルバドルからの実質棄民を、法改正による強権での
土地接収や軍から民兵までの、徹底的な武力迫害と、
サッカー戦争の果てに、エルサルバドルへ追い返し、
結果、エルサルバドルを崩壊させた。

インドネシアは、1960年代、930事件や、1998年ジャカルタ暴動で、
シナ、ブサヨ100万人以上、後者では2万人以上をジェノサイドした。
タイ王国は1970年代に、ブサヨ勢力の巣窟であった大学に、
陸軍機甲部隊や反アカ民兵を突入させ大弾圧し数千人ものサヨ学生をジェノサイドした
206: !omikuji!dama 2015/01/04(日)18:36 ID:X1Iad7dQ0(3/3) AAS
中国だけで一昔前の西側先進国から最貧国まであるような感じだからな。
トップ1億に入ったら日本より楽に金儲けできる。
207
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:38 ID:O1xF8Kvg0(2/3) AAS
朝鮮人はゴキブリのように入り込み

朝鮮人はコウモリのように立ち回り、

朝鮮人はキツネのように揉め事を企てる
208: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:38 ID:u+nAV5z90(1/4) AAS
>>201
今港区の賃貸マンション借りてるんだけど
家賃の振込先名義が中国人だわ
209: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:38 ID:+dp+kuVB0(6/6) AAS
>>202 >>201 >>197

>>205の続き
タイ王国や、ミャンマーでは、20世紀後半以降、
仏教徒民兵を組織して、浸蝕してくる、
異教に排他的なイスラムを容赦なく武力駆除している。
210: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:39 ID:lPlNnBYp0(1) AAS
現在は含み損で我慢してる段階だよ
211: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:40 ID:tP+EVRrT0(2/2) AAS
>>202
バブルは弾けた瞬間がわかるわけじゃないからw
なんだかんだ言って数年後に見返してみるとああ、弾けてたんだねってわかる。

いちおう自分の目で見た実感といろんなデータから確信してるんだけど
バブルがはじけた後の動向にはちょっと不安があるんだよね。
元は切り上げで相当高くなると思うけど間違いかなあ・・・
212: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:42 ID:2XAr6MMb0(2/2) AAS
>>201
そう。そして中国人は親戚以外の中国人に貸したがらない。
213: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:42 ID:7Sh8V4qL0(1) AAS
結局支那バブルが弾けても、日本の資産を日本人は買い取らないんじゃないかな。
買い取っても売れないだろうね。人がすくねえんだから。
214
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:46 ID:k/tfyPQk0(1/2) AAS
>>29
> 都内の土地付き一戸建てなんか買ったら固定資産税で毎年ビビるぜ

アメリカのほうがずーと高いよ。税金高くて、一億の家なんか住めないよ。
215: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:46 ID:ySw4Ot/V0(1) AAS
>>23
お前は馬鹿なのか?
都内ってのは特別区だけだ。
他は都下だ。
216
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/04(日)18:48 ID:zIAo0Lvg0(1) AAS
万博後にバブル弾けるとかいってたやつらいまだGDP+10%台なんですけどw
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*