[過去ログ] 【政治】整備新幹線の開業前倒し方針を決定...北陸延伸2022年、北海道2030年 [15/01/08]©2ch.net (77レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/08(木)20:10 ID:SBYSndhy0(1) AAS
北海道新幹線は対東北だけだとキツイが、
対北関東(特に大宮周辺)を取り込めば十分価値がある
42: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/08(木)20:34 ID:vLxCcXbD0(3/3) AAS
>>41
あるわけねーだろうが。仙台以北めっちゃ客すくねーし。
45: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/08(木)21:05 ID:wGP/pjAB0(1) AAS
>>41
対東北でも十二分だろ。
道内需要だけでも余裕。
サッポロ函館の鉄道需要は年間160万人で、九州新幹線部分開業前の鹿児島より多いからな。
さらに青函間も今でも年間160万人だぜ。
46: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/08(木)21:11 ID:kpp9eVnW0(1) AAS
>>41 歴史的に東北から北海道に移住した人間が大半だから、東北北海道の潜在
需要は大きい。でも行き来が少ないのは絶対的に時間がかかり過ぎるのと、とに
かく不便なこと。北海道新幹線開通でこれらがクリアになるのだから利用者増え
ないはずがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*