[過去ログ] 【国際】世界中が叫ぶ“表現の自由”…ウィーンでは「一緒に戦おう」 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:UGanwl7Q0(1) AAS
他人様が信じる宗教を茶化した時点で、それは表現の自由の枠を外れてるよ。
960: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:/QC/Zt7+0(9/10) AAS
本当に朝鮮人は物分りが悪い。というより、理解力がないんでしょう。
論理が通じない原始人とは戦争しかないんですよ。どれだけきれいごとを言おうがね。
在韓米軍の撤退が合図ですね。
というか、中国共産党もロシアも即座に動くかもしれないですがね。
どの道、アホの朝鮮は滅ぶしかない。因果です。
961: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:wLNVoyjA0(1) AAS
表現の自由っつってもなぁ・・・。
あんな風刺画を掲載しといて、自業自得って気がするが・・・。
962: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:24jcKrpe0(6/7) AAS
>>949
その韓国には暗黙の不敬罪が存在しますがね
公人の大統領を批判する記事を転載したら産経の記者が
検察の国策捜査で起訴されてるし
963(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:DaSdR3lv0(1) AAS
ウィーンの中の人的には
あのポンチ絵に命を賭ける価値があるのだろうか?
「報道の自由/表現の自由」という抽象概念とは別の、次元の低ぅい話として。
964: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:v9KJovyY0(1) AAS
宗教も自由なのは認めないのな
965: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:42 ID:hGkT9B3T0(1) AAS
表現の自由を掲げるなら
責任もとってもらわないとな
自由という暴力を振り回しすぎたんだよ
966: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:40jnp6R70(5/5) AAS
>>954
生命および財産に危害を加えない限りにおいてはね
967(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:rsOgVBIv0(8/10) AAS
>>942
殺したら捕まるだろ
日本は法治国家だよ
968(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:1pkWaSwt0(42/43) AAS
>>896
2chの侮辱的なAAって
安倍総理がビチグソ漏らしてるやつ?
969: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:dCxVXWlj0(3/3) AAS
自制することが出来ない自由ほど厄介な物はない
自由を行うリスクを考えられない奴が自由を語る事ほど危ういことはない
自由にやった結果人が死にました、自由は負けません、馬鹿げてる
970: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:b6VwX5kG0(1) AAS
【国際】銃撃された仏紙、14日発行予定の最新号表紙にムハンマド風刺画 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
971: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:7TG8u/zL0(9/10) AAS
日本にも他宗派を攻撃し、組織的な嫌がらせで改宗を迫り、
対立宗派の坊主の腕を、日本刀で切断させる団体が存在しているが、
警察や公安のレポートには、顕正会やオウムのことしか書かれていない。
イスラム国も、この宗教も、組織犯罪を行う犯罪集団であり、批判されるのは当然である。
何より、彼らがやっていることこそが、開祖への最大の冒涜である。
日本の団体の場合は、自ら開祖の漫画を書いているが、
これは端から見れば、立派な冒涜漫画である。
972(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:HpjAMY+B0(9/9) AAS
ちょっと冷静になって見ると今この流れや煽りをしてるのは
欧州の一般民衆ではなく政治家とマスコミが作り出した流れ
デモもある意味官製デモの色彩が強いからさ!
この流れの中で欧州の一般民衆がどう受け取ってどう動くのか?
それは暫く様子見しないと分からないし・・・
結局今回のデモは政治とマスコミの暴走だって事で収束するかも
知れないからさw
973: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:NZJtzq/b0(3/3) AAS
>>957
効果は同じ。
武力行使による要求に屈するかどうかという政治的な側面で見れば。
どこまでが許されるのか境界が引きようがないし、誰とコンセンサスを取るのかも分からない。
974: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:43 ID:DbjIv2Rc0(2/2) AAS
シリア攻略で攻めあぐねていたので
ウクライナで後ろにいるロシアに圧力を掛けたつもりがクリミア取られて東部も半独立状態。
経済制裁したりしているがこちらも膠着状態。
そしたらISISやらが活発に動き始めて厄介な状況に。
八方塞がりの中で再度当初の目標であるシリア攻略に向けて
今度はフランスも巻き込もうとして英米が今回の事件を画策したとしよう。
この推察が正しいか間違っているかは今後のシリアとフランスの動向次第だな。
975: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:44 ID:1eCYEJar0(13/13) AAS
>>963
あのポンチ絵のおかげで
ウィーンフィルの劇場とか攻撃されたら
よっぽど損失だとおもうけどな・・
976: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:44 ID:mdIJ0LeO0(1/2) AAS
>>1
世界中(大嘘)
977(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:44 ID:24jcKrpe0(7/7) AAS
安倍やオバマは公人だからビチクソを漏らす絵を描いても問題はない
978: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)10:45 ID:rsOgVBIv0(9/10) AAS
>>915
その通りだわ
ここの奴らが言ってることは「テロに屈する」という事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s