[過去ログ] 【国際】英BBCが日本の児童ポルノ漫画を問題視 「性的虐待のリスク高める」★5©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:17 ID:r4894ko+0(39/49) AAS
■■■日本の似非リベラルのダブルスタンダード■■■
国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)
日本の性暴力ゲームやマンガについて「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い肯定するものだ」として
販売禁止を強く求め、児童ポルノ禁止法の改正を勧告している。
国連の人種差別撤廃委員会
「ヘイトスピーチは暴力」「日本国憲法に抵触せず」 政府に法規制勧告へ
日本弁護士連合会「児童ポルノ禁止法改正案に反対」
↓
日本弁護士連合会「ヘイトスピーチ反対」
287(1): 自治スレでLR変更等議論中 ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/13(火)21:17 ID:GDL/qcBx0(6/13) AAS
>>265
あ、そうなんだ
乗り換え駅かなんかなんだ
東京の土地勘ないから全然わからん
288: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:17 ID:ddtvgZdO0(1) AAS
フランスの風刺画のほうがイスラム教徒虐待のリスク高めるんじゃないですかねえ
289: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:17 ID:pmji8STO0(2/19) AAS
反日アグネスのお仲間 【小宮山洋子、円より子、野田聖子、小渕優子、山谷えり子、森山真弓】
一連の規制の背後にいるのは、日本キリスト教矯風会です。
非実在青少年規制の条例案の作成には東京ECPATが強く関与していますが、
ECPATは矯風会の下部組織です。
そして、小宮山洋子、円より子、野田聖子、小渕優子、山谷えり子、森山真弓らは
矯風会の支援を受けており、支持団体に対するアピールとしてその意向を反映しようとします。
矯風会の関係団体として、ECPAT以外にも次のような団体があります。
1.従軍慰安婦運動
・VAWW-NETジャパン(女性国際戦犯法廷を主催)
・日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク
省3
290(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:17 ID:sBuJEKnH0(5/6) AAS
もう一度強調しておくけど、
児童性犯罪被害被害と二次元創作作品の間の相関は認められていません
該当犯罪者はむしろ二次元オタとはかけ離れたプロフィルの持ち主です
具体的に言うと家族
それから教育関係者など
二次元嫌いなら、まずはその文脈で二次元取り締まりを主張して下さい
児童保護を大義名分にされると、真面目にやってる現場の負担があがるだけなんです
291(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:17 ID:dlvUf1Nt0(2/9) AAS
ここで児ポに賛成してるヤツは、そーいう絵をA2くらいのでかい紙に印刷して
堂々と新宿や渋谷を歩けるんかいな。
胸張って世間に堂々と主張できるなら、やってほしい。
2chみたいな日陰でコソコソ主張してる程度じゃ、何も変わらんと思う。
292: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:17 ID:g9xGNMLM0(15/15) AAS
実写ではここまで世界で売れない
↓
ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
外部リンク:wiki.fdiary.net
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
外部リンク:freeakihiro.wordpress.com
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
外部リンク[html]:animeanime.jp
省25
293: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:Nn0tSSCf0(7/30) AAS
>>282
完全に同意
三次に関してはある程度の規制、歯止めは必要(実在する人間がいるわけだから)だけど、創作物には最低限のルールさえ作っておけばいい。
294(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:AyeKA/LJ0(8/11) AAS
>>272
お前ら変態が過激な方向にしか進まないから
VIPでエロ漫画スレ見たことあるんだけど
正直異常としか思えない漫画だらけだったぞ
フィクションでもあんなものを賛美している変態に
自制心があるとは思えないし
自分の欲望に負ける前に規制しておいた方がいい
295: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:jRWv0lne0(9/12) AAS
>>221
だいたい漫画でガス抜きって話なのになんで現実で窃盗させてくれって反論になるわけ?
やっぱり漫画と現実の区別ついてないじゃんw
お前のキチガイ加減を周りに適用しないでくれるか?
296: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:5ZMfSPbk0(11/38) AAS
>>258
毎日働かずに早朝から深夜までオタク批判コピペを張っている奴の何処が社会に貢献しているんだ?
そんな奴が子供を守れと言っても滑稽で、
逆に事件が起こる度にまずそいつこそが警察の捜査対象じゃないかw
毎日のように汗水垂らして働いていたり、
消費税と所得税を納めているオタクの方がよほど社会に貢献している。
297: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:dDmWJZNm0(1) AAS
今年のコミケは
シャルリーって名前の幼女が
あれやこれやされる漫画が出回るのか?
タイトルはズバリ、「私はシャルリー」
298: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:yAcNwpCI0(1) AAS
イスラム教の預言者のケツの穴の風刺画よりは健全だと思うんだけどね・・・
表現の自由はどうしたんだよ
299: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:wIDM7lDi0(3/14) AAS
>>127
そのアングラな即売会の場まで押しかけたのが>>1じゃないの
サンクリなんて知らない人には一生縁がないぞ
300: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:+33Cn5RO0(1) AAS
リスクを高めているというのにその根拠を提示できない無能
301(3): 自治スレでLR変更等議論中 ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/13(火)21:18 ID:GDL/qcBx0(7/13) AAS
>>291
他人に迷惑かけないから規制すんなっつってるのに
わざわざ他人に迷惑かけにいく理由がわからん
302: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:19 ID:RDJN6idV0(2/5) AAS
なんで規制派って科学的な事実を無視するんだろうな。
双子の研究で重犯罪は遺伝による影響がほとんどで後天的な影響は大きくないって判明してんのに。
矯正も出来ないからはけ口作るのは犯罪の防止にむしろ効果的なんだけどな。
303: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:18 ID:A6/pbMyt0(7/25) AAS
>>191
>それがどうした?
>アメリカはアメリカ、日本は日本。
え?何で?
>アメリカはそういの厳しいくせにレイプ犯罪多し!
だから、英米の規制を日本以上に緩めさせるのが筋だろ
アメリカはアメリカじゃあ、済まないよ
304: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:19 ID:lwK+qk8A0(1/3) AAS
これは当たり前
法規制してどんどん取り締まれ
そもそも現状は異常すぎる
ネットの広告も異常だ
感覚がおかしい
性を商品にしすぎだ
厳罰化大賛成
305: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/13(火)21:19 ID:2v/kDieS0(1/3) AAS
マレーシアでも幼児期はアメ豚のくだらないアニメ見て
それ以降の自意識が芽生えてからは日本のアニメに移行するって傾向がみられるんだな
世代を超えたポケモン人気
外部リンク:www.asiatrendmap.jp
マレーシアの子どもたちがまず目にするアニメーションは、『ライオンキング』『ポパイ』『ガーフィールド』など
といった欧米発カートゥーンです。これは、欧米コンテンツが主要放送局で放映されているためです。
これらのカートゥーンは、3〜6歳までの子どもたちに不動の人気を誇り、これは今後も変わらないと思われます。
子供たちが7〜8歳を迎えると、興味がカートゥーンから日本アニメに移行する時期があります。
この年齢でよく見られるのが『カードキャプターさくら』『ドラえもん』『名探偵コナン』などです。
そして年齢が上がるにつれ、よりかっこいい、よりクールなアニメへの人気が高まります。
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s