[過去ログ] 【政治】残業代ゼロ、「高度プロフェッショナル労働制」と命名 厚労省審議会 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:03 ID:RtCoB6aB0(1/4) AAS
.
政府「お前は高度プロフェッショナルなので
今までより給料減らすねw」
wwwwwwwww
769: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:03 ID:3DiYi69V0(1) AAS
だから言ったろ?
国民のことなんて何にも考えてねーんだよ
一度失敗したくらいで民主党は駄目だと言ってるが
自民党は何度も失敗どころか経営者に有利なようにしてる
経営者なんて労働人口の20人に1人しかなれねーのに
そっちを優遇してどうするんだか
過労死してもオマエラの選択だから国が悪いなんて言うなよ?
770: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:04 ID:hGGDmqk70(2/4) AAS
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
771: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:Ee4lRMjo0(1) AAS
入り口は狭く、極めて極小。しかし後々の毒はジワジワと・・・99%の高度でもないプロフェッショナルでもない人材に襲いかかる
772: イモー虫 2015/01/16(金)23:05 ID:QX29yLN4O携(3/3) AAS
テレビ放送だと『残業代ゼロ』って言わなかったな
アンダーコントロールがあからさま過ぎてワロタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
773(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:/Ipi5gOX0(1) AAS
あきらかに経営側の戦略ミスでも、成果がないからと
賃金削られたら労働者はたまったものではないな。
774: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:PGlqARip0(2/4) AAS
Eテレでピケやっとるぞ
775: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:lR0mZk4R0(12/24) AAS
とにかく日本人の大半はこの法案を待ち望んでいた。
776(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:lfkW9xeF0(3/3) AAS
適用条件引下げが既定路線なのに
現段階の条件で議論して何の意味があるのやら
お仕事大変ですね
777: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:WOG9NOsK0(3/5) AAS
民主は無能な敵
外国人参政権も実現できなかった
自民は有能な敵
残業代ゼロも移民もやり遂げる
結局、より厄介なのは自民だと思う
778(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:05 ID:7ySzSSUs0(1) AAS
高度プロフェッショナル…
・政治家(党役職付き)
・官僚(役職付き)
・公務員(役職付き)
当然、含まれないとな。
779(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:06 ID:96WsHpIa0(3/3) AAS
>>734
1人でやってないからこそ仕事が一連の流れで構成されてるからこそ一個人一部所の仕事が今現在は無いって状態はあり得るってかある
そういう場合じつは全員帰った方が会社の為なんだけど「五時まで帰れない」って決まりがあることによって帰れないし帰らない
何もしなくて良い日にまとまった人数がしなくても良い事をして余計にコストが掛かる羽目になるってのはある
780(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:06 ID:JgdGrt840(10/12) AAS
>>759
なんで留守電にしないんだよ
留守電にしてさっさと片付けて帰れよ
781(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:06 ID:M2BnQ1hF0(3/3) AAS
プロフェッショナル(笑)
昔、派遣の事をそう呼んでたよな
いずれ派遣のように対象がパートのおぱちゃんにも適用されるぞ
プロフェッショナルパート(笑)(笑)(笑)
782(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:06 ID:x1/LxXcE0(14/22) AAS
無理なノルマ押し付けて「おまえは高度プロフェッショナルなんだから 定時までに終わらせろ。終わらなかったらお前の責任だから、時間外に残業無し終わらせろ」と
堂々と言える様になるわけだ
783: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:07 ID:lR0mZk4R0(13/24) AAS
ネトウヨの反対書き込み
784: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:07 ID:LAxbaeWR0(3/3) AAS
>>781
派遣の品格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:07 ID:ELXK4PiW0(2/2) AAS
>>778
その職には今でも残業代なんかないだろ
786: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:08 ID:mToXs6+80(3/6) AAS
>>773
欧米先進国は赤字の責任は経営者がとるが、
日本は非雇用者が責任をとる。
ばっかじゃねーのまじで。
787: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:08 ID:VJeofhgT0(2/2) AAS
残業代無しだとガンガン残業させられる
そんな状況で頑張って仕事を仕上げると、さらに新しく仕事が振られるから
適当に手を抜いて仕事をするんだよ
頑張るだけ損。趣味でやってるんじゃないんだから金にならない仕事なんて無意味
そうやって忙しい振りをしながらグダグダ時間を潰して終電まで残らされる
その結果、社員皆、死んだような目になっていく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s