[過去ログ] 【政治】残業代ゼロ、「高度プロフェッショナル労働制」と命名 厚労省審議会 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714(3): 百鬼夜行 2015/01/16(金)22:51 ID:I3Pu5njA0(1/7) AAS
>>654
>残業代の出ない会社で
>オマエ○○時間残業な。なんて言う上司はいないよ
>絶対にいない
親会社と子会社の立場だったら?
正社員と派遣社員だったら?
社員とパートだったら?
あなたが想定しているのは同じ企業。同じ社員だろうけど
いろんな環境、立場で働く人がいるのを想定しないといけない。
725(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)22:53 ID:lR0mZk4R0(7/24) AAS
>>714
派遣や子会社の事など知らん
732: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)22:55 ID:N4uzeyxX0(4/5) AAS
>>714
派遣やら請負は関しては正社員なんかより、よっぽど恵まれてるってw
残業代は勿論普通に出るし、休日出れば代休はキッチリ取る
労働時間を売っているんだから、タダ働きはさせないんだよなぁ
767(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/16(金)23:02 ID:JgdGrt840(9/12) AAS
>>714
親子会社の関係はちょっとわからないけど
そういう指示ってまず管理職に行くわけで
管理職が下に○○時間残業しろって命ずる残業ってのは
そりゃ残業手当出さざるを得ないでしょ
その残業手当を出すなと言ってるわけじゃないでしょ1の記事は
派遣やパートは時間給なんだから
サービス残業うんぬん関係ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*