[過去ログ] 【TPP交渉】甘利経済再生相「コメの輸入量を一定程度増やすのは、やむをえない」 [転載禁止]©2ch.net (600レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)14:07:11.67 ID:53xkxxy60(1) AAS
目標:農業は切り捨てて自動車産業を守るぞ!
豊田さん、頑張るから色々よろしくね!

結果:農業も自動車も向こうの言い分が通りました・・・
67: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)14:16:57.67 ID:CuASVj000(1) AAS
通貨発行権を剥奪され為替操作も規制される
明るい未来にまた一歩近づいたな
108: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)15:45:24.67 ID:GdMxJrjs0(2/51) AAS
>>105,106
どうせ影響がないから、サッサと自由化しるw
327: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/30(金)21:14:27.67 ID:jjN9r07X0(21/41) AAS
>>325
日露戦争のときに戦時国債が買えないと、
自殺者が続出したの知らないのか・・・

日本では戦時国債は半ば最低ノルマがある強制だったんだよ。
410: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/31(土)12:51:08.67 ID:XPGVRzsZ0(1/2) AAS
>アメリカが主食用のコメの輸入拡大を要求していることについて

日本に押し付けるばっかりでアメリカが要求を呑むことはない
458: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/01(日)09:56:59.67 ID:D0gCp8Pj0(2/3) AAS
農家は生活サイクルの中に農作業が組み込まれているから
企業化して従業員が同じように行おうとすると、ブラック企業のようになる。
台風の時に田んぼの様子を見に行きたがるのは
水路が詰まったり畔が崩れたりして洪水起こしていないか確認するため。
それを従業員や趣味菜園の人にやらせるわけにも行かないだろうし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s