[過去ログ] 【少年法改正】「少年事件が凶悪化している」というのは本当か? 自民・稲田政調会長「発言」を検証 [転載禁止]©2ch.net (623レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:51 ID:T4sCCatP0(1/2) AAS
聖金曜日は、多くのプロテスタントの教会でもこの日に特別な典礼を行っている。16世紀以降、ドイツのルーテル派教会では一年のうちでもっとも重要な日にして、
聖餐を受けるべき日とされ、バッハのマタイ受難曲などが教会で演奏されてきた。この日の讃美歌は、血しおしたたるである。

「血しおしたたる」所収
讃美歌21 310番・311番「血しおしたたる」 (二曲の節は同一だがリズムが異なる)
讃美歌136番「血しおしたたる」
聖歌155番「いばらの針の」
聖歌 (総合版)109番「いばらの針の」
カトリック聖歌集171番「いばらのかむり」

バッハのマタイ受難曲は死後、長く忘れられていたが、1829年3月11日、フェリックス・メンデルスゾーン(1809年2月3日 - 1847年11月4日)によって
歴史的な復活上演がなされ、バッハの再評価につながった。
259: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:52 ID:9CJR+Igp0(1) AAS
>少年非行に特化した調査ではありませんが

こんなデータで何を論じているんだ?

しかも凶悪化と数的減少とは全く別物だよ、バカ弁護士!!
260: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:53 ID:3f9Lu0VA0(20/20) AAS
少年法なんて、いらない
261: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:54 ID:/GY+rNNR0(1) AAS
頭悪すぎてワラタ
こんなバカでも弁護士になれるのか
262: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:54 ID:2bNTdHAo0(2/4) AAS
うちの親も最近は物騒になっとたか根拠の無いことよく言ってる
263
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:54 ID:5lzyJ6Lg0(1/10) AAS
十年前とくらべても統計的に増えているし悪化してるよ
一番治安が悪かった戦前と比べて低いからなんだって言うのか
こういう統計マジックに騙されるような人間になっちゃいけない
264: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:55 ID:T4sCCatP0(2/2) AAS
この宮内の飼い犬は多くの国民を食い物にしている一人だな。
まったく、呆れたビッチというよりウイッチか。
265: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:55 ID:rNrFZhU20(1) AAS
>>263
ソースなしW
266: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:56 ID:pV/F1nkc0(11/18) AAS
少年犯罪がどうかはしらないが、
ここ10年、近所で殺人事件とか聞かないし
暴走族もいなくなった。
治安自体は昔よりましなんではないかな。
267: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:57 ID:RaLbWXbX0(1) AAS
過去に似たような凶悪犯罪がにあったとしても、現在はより凶悪に感じてるとしたらそれはそれで進歩してるってことだろ
なぜ過去の価値観のまま判断せにゃならん
268: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)15:58 ID:wnFWCdi60(2/4) AAS
今白書チラ見しているのたが10年前の15年前後が山のピークになっていて・・・
私が見ているのは違うデータなのだろうか
269: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:00 ID:xL0oLW420(1/2) AAS
減れば減るほど、逆に凶悪な犯罪が目立つからな
同じような犯罪が頻繁に起きていたら
今回みたいに半月近くも同じ事件で騒いだりしない
カルト保守はキチガイ過ぎて引く
270: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:01 ID:5lzyJ6Lg0(2/10) AAS
社会全体が高齢化してるのに少年犯罪が増えてるってことは
犯罪率で考えれば極めて悪化してるだろ
とくに凶悪犯罪は全く減ってない
271
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:02 ID:xL0oLW420(2/2) AAS
ついこの前、老人が凶暴化して犯罪が増えてるってニュースがあれば
それで騒いで
馬鹿だろ
272: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:04 ID:pV/F1nkc0(12/18) AAS
>>271
なら、老人も厳罰化するか
273: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:05 ID:gsda18mVO携(1) AAS
そりゃ、凶悪犯罪は減るだろ。
面倒くさがって大半自殺処理にするんだから…
274
(4): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:07 ID:T3ytidL30(1) AAS
件数比較に意味があるかね
問題は質だろう
より悪質な殺し方、陰湿な殺し方になっているのではないか
275
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:07 ID:Izctxxp00(1/2) AAS
少年法の最大の問題点は更生率でしょ
どのぐらいがちゃんと更生できてるか

それと、一度少年法を停止してみて
犯罪率を比較してみる必要がある
少年法が無かった時のデーターは古過ぎて資料にならない
276: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:07 ID:BeNJNIbl0(1/2) AAS
統計資料にはかならず恣意的な偏りが隠されている
とくにこの手の犯罪統計では
警察が事件化した案件しか累計されていなのだけれど
警察が事件化していない事件というものも山ほどあるのだがな
まして検挙件数は不起訴案件や起訴猶予案件はのぞいてあるだろ

交通事故死者と同じだよ
「事故当日に死なないと死亡事故にカウントしない」という規定で
警察は長年死亡事故が低いように統計操作していることが知られている

「凶悪事件の検挙数が減少している」という統計だって
そうした分母についての前提がどうなっているかを検証しないと
省3
277: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:09 ID:PN5pAxXx0(1) AAS
>>274
件数以上に測りようがないもん基準にしてどう済んだよ
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s