[過去ログ] 【少年法改正】「少年事件が凶悪化している」というのは本当か? 自民・稲田政調会長「発言」を検証 [転載禁止]©2ch.net (623レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:17 ID:dr9CTypr0(6/6) AAS
テレビ見て、凶悪事件が起きたからって

オバはんの井戸端会議みたいに騒ぎだす

まさにB層だね

2ちゃんねるも嘘を嘘と見抜けない人は利用をやめた方がいいよね
301
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:18 ID:5lzyJ6Lg0(5/10) AAS
>>297
統計マジック
人口が減ってるのに横ばいなら増えてるだろ
302: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:18 ID:u6nNuNs70(1/2) AAS
まぁ、酒鬼薔薇とかも過去にはいたしなぁ
凶悪化してるかどうかは置いておいて、少年法改正は必要だと思うが
戦後の焼け野原で親も死んでいて食うに困って犯罪に走るしかない時代背景の少年法と
今の時代の少年法は根本的に時代背景が違う
はっきり言って同情の余地がない
303: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:19 ID:E2TrswAQ0(1) AAS
団塊ジュニア以上のおっさんからしてみれば校内暴力だの暴力団のドンパチをリアルに見てきた世代だからね
まあ少子高齢化もあるし昔よりはマシだしバカな若者も減っているとは感じる
304: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:19 ID:2HXENH6C0(1) AAS
むかしは良かった…←大嘘
むかしの方が圧倒的に凶悪犯が多かった
今の方が治安が悪いと思ってる奴は
地上波テレビを寝転がって一日中視ている層
305: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:19 ID:nPspRrO00(1) AAS
統計のほうが間違っている。
306: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:19 ID:ULa3mjFn0(2/5) AAS
>>301
何一点のこいつ

刑法犯の検挙人員は,平成10年に100万人を超え,11年から毎年戦後最多を記録し,16
年に128万9,416人を記録した後,17年から減少に転じて,25年は88万4,540人であった。

1-1-1-6図
1-1-2-5図(殺人・強盗)
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
307
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:20 ID:RjhMgabk0(1) AAS
>>299
少年法はあるだろうが、そもそもそんなイジメなんてしなかったよ。
というか大半の人間はそういうのに関わって無い。
そして統計的にどっちが減ってどっちが増えるから云々なんて話は
全くの筋違いなんだけど?

犯罪者が普通に捕まって裁きを受けるかどうか、これだけだろ?
308: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:20 ID:wnFWCdi60(4/4) AAS
再犯率は更生云々より景気に左右されるからね
職が無い、あっても待遇が悪かったり孤独なんてのが一番影響する
309: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:22 ID:2bNTdHAo0(4/4) AAS
凶悪化していないけど少年法は改正すべきという意見だな
成人を18歳↑にして権利と責任をあたえるべき
310: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:22 ID:0+kzbKJi0(2/5) AAS
「君は少年法に護られる年齢だが君は例外」

突出したモンスターへの対応なんてこれだけで済む話。
少年法があっても裁判長が破るなら文句無いさ。
いちいち2000万人を悪者扱いにはできないよ。
311: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:23 ID:aqFgjn7t0(2/2) AAS
死刑に抑止力があるなら、刑罰に抑止力があるということ。
少年法はその逆。煽動している。
312
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:23 ID:esMowniu0(1) AAS
検挙率よりも再犯率を見るべきじゃないかなあ。

同じ厳罰化にしても「厳罰にすれば犯罪が減るだろう」というのは大抵うまくいかない。
それより「更正していないのなら娑婆に出してはいけない」という方向で考えるべき。
313
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:24 ID:nIo7uYLS0(1) AAS
凶悪化しようがしてまいが凶悪犯罪はきちんと裁け
もう要らない法律だろ
314: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:24 ID:I/2NlTzj0(2/2) AAS
>>296
外部リンク[html]:sp.mainichi.jp
315: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:24 ID:w8KkB5410(4/7) AAS
>>307
軽犯罪とかその手の犯罪でお説教で反省、こんなレベルじゃねーからなぁ
拷問と変わらないイジメや集団リンチで殺人とか刑事処罰できない事は異常だよな
川崎の17歳の奴等がそれ
316: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:24 ID:B8S/FCF50(4/5) AAS
>>313
ほんこれ
317: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:25 ID:ugXnHAqS0(1/2) AAS
あのな
増えてるとか
減ってるとか
どうでもええねん
318: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:25 ID:pV/F1nkc0(15/18) AAS
>>312
再犯率ではだめだろ
なぜそのかつて少年だった犯罪者がまた犯罪を犯したのか
それをすべて調査してからだろうな。
そんなことするやつはいないだろうけれど
319: 名無しさん@1周年 2015/03/04(水)16:25 ID:yi9Z3Os50(1) AAS
まぁ昔はそこら中にヤンキーがいて
すぐカツアゲだ何見てんだのだ絡まれたけど今はそんなことあんまないから
減ってるっちゃ減ってる気はする
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s