[過去ログ] 【政治】三原じゅん子氏「八紘一宇は大切な価値観」予算委で発言★5©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火)23:19:09.22 ID:hZegQ1bL0(1) AAS
🐨
36: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火)23:36:24.22 ID:+Hci15kG0(1) AAS
>>15
わかってるねー!
50(2): 名無しさん@1周年 2015/03/17(火)23:44:41.22 ID:YcqBq+ru0(3/4) AAS
>>44
そうじゃない。
自らの思想を表現するために都合の良い言葉を選んで利用するという手法そのものが危険なの。
まして戦前の言葉を利用するというやり方がまさに軍と同じ。
この言葉が標語として使われたからダメというより、
「標語として使われた」という手法を真似てるから問題なの。
170: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)01:51:09.22 ID:Gbcb/L6L0(1/2) AAS
これで安倍が八紘一宇なんて言い出すようなマヌケじゃないのは確かだが
三原は誰に洗脳されたんだろうな
324(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)07:59:14.22 ID:JE6Y5jvA0(13/36) AAS
>>319
つまり言葉そのものには何の罪もないが、軍指導部の曲解によりそうなったということだね?
それを認めればそれでよい
354: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)08:28:49.22 ID:elmpIyCTO携(4/5) AAS
>>353
愛国無罪なんて恥ずかしい事を言う日本人はいないよな
628: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)14:40:32.22 ID:volmHI0E0(1) AAS
元々明治の時に掲げた神武創業と言う何を意味するのか分からん目標に、
日本書紀の記述を切り貼りして無理やり作ったような言葉だしw
経緯考えてもワザワザ言い出すもんでもないだろ
982: 名無しさん@1周年 2015/03/20(金)21:21:52.22 ID:9vEtLkWS0(2/2) AAS
>>981
宮脇 健(宮脇 康之)をキーワードとして押したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s