[過去ログ] 【調査】一生行くことはなさそうな都道府県ランキング 1位は佐賀県… ★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)20:47:04.87 ID:mGugJ+5u0(1) AAS
青森と沖縄は行かないのはもったいない
独特の文化があるから
219: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)20:59:48.87 ID:WmgmNd0r0(5/6) AAS
>>211
福島でも場所によるよね。大熊町とかは今も線量高いからヤバい。
225: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:01:14.87 ID:OrnBGaqV0(1/19) AAS
>>82
東京 行くことはないな 帰るところだ
ま、それはチラ裏だが
神奈川が東京観光ついでというのはおかしい
しかも横浜なんか見るところはない
富士箱根伊豆で静岡山梨とセットだし、東京ついでだとしても鎌倉横須賀三浦だろ
>>86
自分は未踏は鹿児島と愛媛だけだな
谷中湖の南側の道路をドライブすると30分かからずに茨城、栃木、埼玉、群馬を制覇することができるぞ
499: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:46:23.87 ID:ulMPirdn0(2/6) AAS
>>464
長崎は2回行ったな、定番の観光コースだったが、とにかく食事が美味い!
やはり開港してたので、オランダやポルトガル、シナからいろんな料理が
伝わって来たんだろな。
まぁガキの行くところではないだろな。
526(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:50:14.87 ID:RaJrEGys0(2/3) AAS
>>514
函館と十勝では、関西と関東ぐらいの違いがありそうだよな
626: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:02:57.87 ID:mDQyHObU0(2/2) AAS
東京、大阪近郊はほとんど行くだろうし、間の東海地方も大体行くだろう。
関東人の山陰と関西人の山形秋田あたりがスルースポットか?
839(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:37:24.87 ID:Fb/uBuez0(1/2) AAS
群馬は草津、伊香保、万座、水上とか超有名な温泉地、世界遺産の富岡製紙もある、そしてダルマもある
877: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:44:03.87 ID:OOhd5OND0(1/4) AAS
つか佐賀はのだめ推ししないの?漫画だけど
923: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:49:45.87 ID:iFg2EEvS0(4/6) AAS
>>911
南房総なんかどうだ
館山城跡で映画里見八犬伝のポスターも見れるぞ
945(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:53:01.87 ID:ugADxUoI0(1) AAS
鳥栖ジャンクションがあるから、九州自動車道を旅すれば「通過」はできるぞ、佐賀県
960: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:54:19.87 ID:0P0f/IK/0(16/16) AAS
佐賀はいったことないが陶芸体験して辟易して坂道で足から崩れ落ちる帰宅困難が容易に思い浮かぶ
福井も魚が美味しい
原発由来の温水で富山とは別種のさかなでウハウハ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s