[過去ログ] 【調査】一生行くことはなさそうな都道府県ランキング 1位は佐賀県… ★3©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:15 ID:0P0f/IK/0(1/16) AAS
福井の越前海岸

画像検索してみ
日本一の海辺ロマンチック街道だよ
330: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:19 ID:0P0f/IK/0(2/16) AAS
岡山はガチガチのオワコン
埼玉は長瀞が価値あり
たまがわのたまちゃんの孫も出没するとか

俺はガチガチの京都人だからこのスレに京都の名がないのは理解できる
357
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:24 ID:0P0f/IK/0(3/16) AAS
大分は温泉の帝王
日本のレジェンドだよ
阿蘇山最強
366: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:26 ID:0P0f/IK/0(4/16) AAS
福井の東尋坊から海に飛びこんだことはあるが、水泳部なのでぶっちゃけ楽勝だったが、清水寺から飛ぶことは出来なかった。ガクブルで泣いた
400
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:31 ID:0P0f/IK/0(5/16) AAS
岡山はすべてにおいて中途半端
四国いくときの経由地でしかない
観光地では日本一のしょぼさ
ただし生活するのは快適
479: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:42 ID:0P0f/IK/0(6/16) AAS
岐阜は売り方が下手
妙に京都をぱくるから中途半端
合掌作りは京都の美山のぱくりだし
街なみも京都リスペクト
ガチガチの京都人のわたくしだから気づく感性
長野と同じ山岳地帯なのだから
長野のような売り方をすべき
温泉も堀足りない
新穂高近辺ならガブガブ新源泉確保可能
502: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:46 ID:0P0f/IK/0(7/16) AAS
奈良南部和歌山南部三重西部から構成されるデルタゾーン世界遺産地帯は、日本最強確定

なんと、これを基点に日本の神社仏閣を結ぶとシオニストマークが出現

古代イスラエル日本起源説と符合
552
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)21:54 ID:0P0f/IK/0(8/16) AAS
群馬白根〜軽井沢うろうろすると面白い
草津温泉は硫黄の臭いがよく規模もでかいが、同じ臭いで湯の鮮度が上なのが和歌山湯の峰温泉。世界遺産の風呂。どちらも経験済み。
617: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:01 ID:0P0f/IK/0(9/16) AAS
群馬の温泉というと草津は硫黄含有が並みなので万座温泉くらいしかない
こちらは白根山の近くなので御嶽山デジャブの覚悟が必要
温泉でいえば群馬より長野が気楽で多彩

関西なら和歌山南紀勝浦温泉は硫黄レベル、臭いで草津をはるかに越えてる
ただ万座温泉にはかなわない
653: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:06 ID:0P0f/IK/0(10/16) AAS
軽井沢や草津って白根山大噴火したらオワコンだろう
黒焦げショウシタイ確定の予感
御嶽山のつぎは白根か阿蘇山
そのつぎのつぎが富士山
728
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:18 ID:0P0f/IK/0(11/16) AAS
長崎いったら筋肉痛で寝込んだ
坂道多すぎで40代だと間違いなく
帰宅難民
758
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:23 ID:0P0f/IK/0(12/16) AAS
富山のさかなはガチガチ
日本のさかなの全種類の3分の一くらいおる
日本海の荒波とu型の湾
魚のナマクラが集まってきて漁師ウハウハ
797: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:30 ID:0P0f/IK/0(13/16) AAS
富山湾からみえる立山連峰は日本一
長野からみると標高がそもそも高いから落差を感じない
魚津あたりからみるとガチガチの高さ
あとは号泣するしかない
846: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:38 ID:0P0f/IK/0(14/16) AAS
トロッコ列車貫通ルートできれば長野富山ぶっこ抜けて北陸新幹線セットでウハウハなんだがカンデンがのりきじゃない

富山のババダニ温泉あたりも自然と硫黄で結構よい
ただ落石があり危険覚悟
そういう意味では和歌山奈良の十津川デルタの勝ち
870: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:42 ID:0P0f/IK/0(15/16) AAS
奈良は食い物はくそだけど
十津川と文化財がすごい
十津川のきりたった絶景街道は〜川まで数百メートルの〜
黒部峡谷をはるかに凌駕している〜トロッコ部分に限る〜ことは有名
960: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水)22:54 ID:0P0f/IK/0(16/16) AAS
佐賀はいったことないが陶芸体験して辟易して坂道で足から崩れ落ちる帰宅困難が容易に思い浮かぶ

福井も魚が美味しい
原発由来の温水で富山とは別種のさかなでウハウハ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s