[過去ログ]
【米国】オバマ政権、中国主導・アジアインフラ投資銀行(AIIB)との共同事業を提案©2ch.net (1001レス)
【米国】オバマ政権、中国主導・アジアインフラ投資銀行(AIIB)との共同事業を提案©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:39:04.02 ID:JgDHI5JG0 >>655 ___ ヽ ヽヽ/ |__| ─┬─ /二二7 |─┼ ‐┼‐ └rr┘ レ \ノ ─┴─ ノ |_l http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/657
658: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:39:12.15 ID:fEvk7Nh+0 日本梯子外されてんじゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/658
659: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:39:49.71 ID:aJu/8WiR0 AIIBに参加しないと日本のインフラ企業は儲ける選択が減るぞ。アジアの多くは AIIBに参加するわけで、その金を使ってインフラ強化するわけだからな。参加して いない国は当然にインフラ事業に参加できない。その美味しいインフラ事業を放棄する 等しいAIIB不参加は考えられない。政治的な問題で経済活動を抑制されれば 当然に経団連も怒る。安倍には当然にAIIBの参加を要請される。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/659
660: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:39:59.68 ID:yMJD276B0 アメリカが中ポチになる日も近いね、こりゃw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:40:07.60 ID:UafJ9Gln0 安倍涙目ww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/661
662: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:40:29.36 ID:Bwji7ZRQ0 >>659 ADBに参加してない国は損するの?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/662
663: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:41:15.04 ID:6DVW9IEC0 なんだアホの産経か クシャクシャポイッ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/663
664: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:41:21.80 ID:2zrmBijb0 >>643 お前、アホだろ >日本は関わらなくていいよ と云う意見を言う人をネトウヨっていうんだ >ネトウヨでなくってもそういう判断になるよね 違う、"そういう判断"をするなら全部ネトウヨなんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/664
665: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:42:06.72 ID:59+DDejT0 参加しなきゃルールに文句言えないからね 参加者が居なきゃ ゲームも成り立たないわけ その点は 日本がやったアジア開発銀行の設立の顛末で調べれば出てくるよ 要はいかに「金持ちのおもちゃ」にならないようにルールを決めるかって話 バブルを起すんだから そら儲かるよ 足抜けするタイミングさえ見極めればね アメリカの金が入るってことは アメリカが議決権を狙うって事だ 中国はどうやってアメリカを抱き込むかを考えてる そしてアメリカも中国も「どうやって相手にババを引かせるか」を考えてるのさ 「この攻防が経済分野だけで済むのか・・・?」と日本は考えてる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/665
666: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:42:15.57 ID:aJu/8WiR0 >>662 ADBは審査が厳しく使い勝手が悪いらしい。それに比べAIIBは審査を敢えて 緩くしてインフラ事業をやり易くするという趣旨らしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:42:27.64 ID:GLTAGyIw0 日本は別にアメリカのあと追わなくていいし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/667
668: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:42:40.57 ID:Bwji7ZRQ0 >>664 レンコリアンが実はネトウヨだったなんて話は幾らでもあるからなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/668
669: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:43:15.89 ID:6DVW9IEC >>664 俺のネトウヨ定義キタ━━(゚∀゚)━━ !! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/669
670: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:43:23.26 ID:lHPuKXqb0 >>657 劇画風だなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/670
671: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:43:42.33 ID:i/y/JG2KO 日本もバブルの頃このくらいしてれば、世界への影響力が凄かったろうに。 戦後レジームなんかとっくになくなってるわ。 凄い力を当時持ってたのにアメリカにぺこぺこするばかり。もっとアメリカと対等な関係になれるやり方など幾らでもあったはず。 まあもう遅いわな。 日本人はいわゆるいい人だから他国を奴隷にしたり出来ない。 そんな国はいずれ他国に吸収されるしかない。 世界は弱肉強食戦国時代真っ最中だ。 日本オワタ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/671
672: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:45:16.19 ID:Bwji7ZRQ0 >>666 なぜ審査を厳しくするか趣旨は知ってる? 俺はw知らんがw まぁ 見物しようじゃまいかw >>671 今の時代、戦国時代とか言ってたらw 戦中はなんていうんだ?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/672
673: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:45:22.98 ID:yRV4mEXj0 今後50年はシナのご機嫌伺いするしかないからねアメ含めて それが嫌なら戦争でもするしか 味方いねーけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:45:24.79 ID:2zrmBijb0 >>662 支那はADBを脱退するの? ADBへの返済を出来るの? AIIBの貸出窓口の先頭は支那になるんじゃない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/674
675: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/03/23(月) 14:46:28.12 ID:I6OhsVeK0 >>666 要するに焦げつきやすいってことか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/675
676: 名無しさん@1周年 [] 2015/03/23(月) 14:47:29.21 ID:D3EJie6M0 オバマ、泣きそうだな、カネないし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427078079/676
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s