[過去ログ] 【米国】オバマ政権、中国主導・アジアインフラ投資銀行(AIIB)との共同事業を提案©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:01 ID:Aa1UEfHC0(1) AAS
はしごを外された日本www
930: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:01 ID:vmr+XB700(3/3) AAS
>>675
ADB(日本)の場合、焦げ付いたら回収不能になるから審査が厳しい。
AIIB(中国)の場合、審査が緩く焦げ付きやすいが、焦げ付いた場合は
軍事力で回収できるあてがあるから問題なし。
AIIBの融資で焦げ付かせたら、人民軍がやってきて、国ごと乗っ取る
つもりだろうな。
931: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:01 ID:8vh2PrKS0(24/30) AAS
>>920
韓国はアメリカべったりだよ
【国際】韓国の輸出が過去最高に 対米13.4%増、半導体が好調 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
韓国は円安のおかげで対日赤字を去年より1兆円近く減らしてたな
932(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:01 ID:IlpkFV9m0(1) AAS
こんなことで動揺する必要はない
オバマがへタレなのはすでにわかりきったこと
日本は一切参加の必要はないね
933: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:02 ID:bLJyA8cr0(11/17) AAS
>>921
そんな主要国が参加してるからアメリカすら無視できなくなったんだぞ
934: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:02 ID:fYe7yWte0(3/5) AAS
中国とロシアは金本位制の後に来るブレトン=ウッズの中華版をやりたい
だから中国買いを進める連中は金買いを進める奴ばかりw
中国とロシアはヘッジが金価格を下げてることに不満を持ってる
インドは渋々自国の金を債権化する事を先週発表した
債権化された金本位制は物の信用という化け物じみた物資の奪い合いを引き起こし
格差は恐らく益々酷くなり戦争か恐慌レベルの経済の崖を作り出すだろうな
アメリカの格差と中国の格差とどっちがマシかを比べる様なもんだから
金持は中国の格差の方が心地良いのかもね、庶民は恐らく地獄だろう
935: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:02 ID:h3zHYOpK0(1/4) AAS
ID:8vh2PrKS0
BRICS銀行の末路
ブラジル:
経済運営失敗でオリンピック前に
超インフレ状態。同時多発暴動、
大統領退陣危機
ロシア:クリミア併合で経済制裁
(ドル貿易圏離脱)
原油安でデフォルト危機
核戦争叫ぶキチガイマッチョ化
省12
936(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:02 ID:PWYCBQ/K0(17/21) AAS
>>925
安倍政権で良かった。
民主なら参加して日本が大損害を被ったやろなw。
937(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:03 ID:pu/YvWbB0(49/53) AAS
日本は参加してもメリットはない
お金を取られるだけだからね
それにしても日本病の韓国人には驚くんだわ
あんな事ばかりしているから、いくらチャンスがあっても
自立出来なかったんだろうね
938(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:03 ID:XJDOgqlK0(2/2) AAS
時は21世紀中期、世界経済の半分をアジアが握る時代
日本はこう振り返られるだろう
アジア最大の経済大国と、アジア最大の技術・文化大国に、同時に喧嘩を売るというあり得ない采配によって
経済でも文化でも存在感を失い、急速に没落した国がありましたとさ
939(2): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:03 ID:8vh2PrKS0(25/30) AAS
>>920
韓国の去年GDPって3%以上増えてるよ
日本はマイナス
940: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:04 ID:bLJyA8cr0(12/17) AAS
>>923
共同出資事業やるってのを全く何もしないって思うのか?
941: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:04 ID:bGs1vdVY0(11/11) AAS
尖閣諸島と南シナ海の地政学的な違いを理解していない奴が多いな。
南シナ海は、中国のタンカーなどが通過する生命線。
一方で、尖閣は石油が取れそうだからキープしておくか、程度。
南シナ海でフィリピンやベトナムの島が取られたから、次は尖閣だとか言っている奴は、
地政学的な違いを理解していない人が被害妄想で騒いでいるだけ。
942: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:04 ID:sVffaoX/0(1) AAS
WSJは結構嘘もいうからわからんよ
AIIBは聴いたことないんだよね、なんか失敗臭いし
NBADは聴いたことある
943(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:04 ID:ZvepsWnD0(4/4) AAS
>>885 アメリカは日米安保条約を『盾にして』、いつでも自由に日本の防衛を放棄することも可能です
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、『宣戦布告の権利は議会にあり』、
議会に承認が得られない場合→米軍は動かない可能性がある
平たく言うと、
例えば、中国が日本に攻撃して来て、
アメリカ政府が日本への集団的自衛権の行使を約束していても、
「米議会が『反対』したので米軍を動かせないから、ごめんね、反撃*出来ない」と
断ることが可能
省5
944: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:04 ID:Bwji7ZRQ0(50/56) AAS
>>937
どう参加するか 立ち位置と趣旨をはっきりさせれば
面白い展開だよ
官僚の腕の見せ所
945(2): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:05 ID:h3zHYOpK0(2/4) AAS
>>938 ID:8vh2PrKS0
リアルは、アジアの末路は>>342なんだよなあw
ブラジル:
経済運営失敗でオリンピック前に
超インフレ状態。同時多発暴動、
大統領退陣危機
ロシア:
クリミア侵攻で経済制裁
(ドル貿易圏離脱)
省14
946(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:05 ID:pu/YvWbB0(50/53) AAS
>>939
韓国は米国が金融緩和したら一番ダメージを受ける
しかも企業は外資に乗っ取られている
中国に入ればサンドイッチ状態
朝鮮学校も賢い人もいるんだろうけど、
バカも多いよね
947: 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:05 ID:GI+S4BCP0(2/3) AAS
インフラと言っても、融資先の都合ではなく、中国の為のインフラだからね。
948(1): 名無しさん@1周年 2015/03/23(月)16:06 ID:8vh2PrKS0(26/30) AAS
日本の現状って
もうすぐ韓国にも1人あたりのGDP抜かれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*