[過去ログ] 【外交】日本政府、中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」、参加判断先送り…基準明確化要請 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)17:07 ID:WDcZNgWl0(1/10) AAS
>>68
どの道、日本はアメリカの顔色うかがう次第だから、日本単独では判断せんよ
日本が参加する時は共同運営を訴えるアメリカ側につく時だけ
日本が単独で頭下げて入れてもらうとか願望ほざいても無駄
86: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)17:13 ID:WDcZNgWl0(2/10) AAS
ミンス政権だったら喜んで真っ先に参加して
今頃「グローバル」の時みたいにメディア全体で音頭とってたろうな
101: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)18:29 ID:WDcZNgWl0(3/10) AAS
>>92
そいつ等がこれから中国の養分にされる未来しか見えんわ
ドイツはせっかく調子よかったのに大コケの伏線を自分で張るとは・・
日本やアメリカまで参加して世界全体でコケちゃったら第三次世界大戦のきっかけにもなりかねんよ
とにかく中国以外にはメリットは殆ど無いからねコレ。そのうえデメリットは果てしない
166: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)21:11 ID:WDcZNgWl0(4/10) AAS
どう転んでも中国がひたすら美味しいだけで日本には何のメリットもない
とてつもない半永久に養分にされかねないデカいデメリットがあるだけ
186: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)21:46 ID:WDcZNgWl0(5/10) AAS
絶っっっ対に日本は参加してはダメ。絶対にだ
メリットなんぞたかが知れてる。デメリットは永久に中国に金玉握られ続けるほどデカい
空気に乗せられてはダメ
196: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)22:01 ID:WDcZNgWl0(6/10) AAS
グローバルとか太鼓叩いて中国バブルに乗せようとしてた頃と空気が全く同じだね
結果、日本はどうなった?良いこと無しじゃないか
ミンス政権の時は乗せられたけど次は無いわ。二番煎じは通用せんよ。中国がらみでメリットなんて皆無。お花畑もいいとこ
207: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)22:24 ID:WDcZNgWl0(7/10) AAS
分っかりやすい日本への嫌がらせだわ
自民党になってからの態度と日本企業が出てく事に憤慨してただろうから
それに対する知恵をふりしぼった復讐なんだろうな
日本を孤立させたいために英独仏伊に裏で大金払ってでも参加するよう説得したはず
日本が仮に参加したら思いっきり絞り盗られるだろう。関わらない事が大事
209(1): 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)22:29 ID:WDcZNgWl0(8/10) AAS
>今でも中国で日本企業が活動してるわけだ。
単に長期契約と罰則の縛りで逃げたくても逃げれないだけ。893に絡められたんだよ
216: 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)22:39 ID:WDcZNgWl0(9/10) AAS
アメリカが参加しようが日本は関わらなくてよし
どう転ぼうがこれによる日本のメリットなど殆ど無い
255(1): 名無しさん@1周年 2015/03/26(木)23:37 ID:WDcZNgWl0(10/10) AAS
日本は第三者の立場で中国vsEUのあさましい戦いを見てればいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.715s*