[過去ログ] 【社会】4月から値上げされるもの 牛乳、ヨーグルト、バター、コーヒー、小麦… [転載禁止]©2ch.net (720レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): potpourri ★ 2015/03/31(火)10:18 ID:??? AAS
4月に値上げ! 3月中に買っておくとよいものは?
外部リンク[html]:www.asahi.com

4月から、また様々なものが値上がりし、家計も大変です。

 今年に入って、カップ麺やティッシュペーパー、食用油、パスタ、文具、冷凍食品、
レトルト商品、カレールー、アイスクリームなどの値上がりがつづきました。
この流れは4月以降も続き、牛乳、ヨーグルト、バター、ケチャップ、食用油、コーヒーなどが値上がりしそうです。

 ケチャップ、食用油、コーヒーなどは消費期限が長いので、たくさん使うなら3月のうちに買いだめしておくというのもいいでしょう。

 また、農林水産省は、4月の小麦の政府卸売価格を、3%上げると発表。
小麦は、政府が輸入したものを業者が買ってパスタやうどんなど小売商品に加工して売ります。
この4月の政府の卸売価格は、昨年の9月から2月の為替レートなどを参考に決まるので、
省8
701: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:08 ID:rT8f0R6YO携(1) AAS
賃上げの花が舞い散る春の風

安倍晋三

庶民が散っていくんだよね
702: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:16 ID:+T9ib3Gz0(1) AAS
また値上げか
だれが政治をしとるのかね
703
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:26 ID:qJHWBreFO携(1) AAS
世襲議員の方々は生まれた時から身分とお金とコネに恵まれてる人達だしなぁ
庶民の生活事情なんてわからないし、スーパーのセールや値引き品を
選んで買物なんかした事ないだろうなぁ
704
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:34 ID:/gHzR9ebO携(1) AAS
バターは値上げされてもまず売ってない
なんで不足してんだっけ
705: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)20:30 ID:5CBY8u0j0(1) AAS
>>703
むしろそういう階級はプチバブルに湧いているから
多少の物価上昇くらい屁でもない
706: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)20:31 ID:0NDZnniw0(1) AAS
アベノミクスの庶民攻撃は始まったばかりだぞ
707: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)20:35 ID:pf/E+gFn0(1) AAS
やめてくれよ、こちとらギリギリまで生活費切り詰めてるのに!
708: 名無しさん@1周年 [age] 2015/04/04(土)20:35 ID:yV1YiUT50(1) AAS
コメ玉子牛乳味噌醤油小麦粉など家庭で日常的に使うものくらい
国が仕切って安定供給をせーよ
何でもかんでも値上げしやがって
無駄遣いは改めずに増税までするわ
709: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)20:36 ID:WQevruHe0(1) AAS
>>704
乳牛の病気と酪農家の廃業による生乳の生産量減少

詳しくは以下を参照
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
710: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)20:44 ID:vXQor4pr0(1) AAS
パイに対して掛率でのアベノミクスだからなぁ。
パイいわゆる収入がゼロの人は、景気が上がろうがゼロだし、
低収入も掛率をかけたところで、ほとんどゼロ。
累進性の強すぎるのがアベノミクスの難点。
あきらめろん 若者よ!
711: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)20:49 ID:4AM6BPc10(2/2) AAS
バターは近所のスーパーに10個ほど入荷してたが、オバちゃんが一生懸命後ろから取ろうとしてた。
10個しかなくて賞味期限全部同じなのに・・・w
712: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)21:17 ID:ADGNEk060(1) AAS
笑えるわw
俺は安部の就任直後から、
日本はデフレではない。
デフレだとしても、問題がないとレスしまくった。
だが、ほぼ99%のレスはデフレが日本経済の足かせになってると言い。安部をマンセーした。
みろ、結果を。あの時知ったかして、デフレを振り回したバカ達はどこいった?
俺はそれを見て、日本は完全に衆愚国家なってると痛感したわ。
これからも値上げ続くぞ。中産階級は没落し、貧しい階級はより貧しくなるだろう。
713: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)23:42 ID:giPTopyE0(1) AAS
容量を減らして誤魔化すクソ企業のは買わない
714: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)04:30 ID:ZLKvCWft0(1) AAS
円安か
715: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)04:40 ID:STYtTdmT0(1) AAS
貧乏人には厳しいですわ
716: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)04:41 ID:rebzAq650(1) AAS
っつうか誤差だろ、こんなのw

トライアルでもいけよwwww
717: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)05:05 ID:MivL5y+a0(1) AAS
コーヒー辞めた
牛乳辞めた
ヨーグルトなんて10年くらい食ってないし食いたいとも思わない、身体が冷える
バターは四年前に辞めた

ネックは小麦だな、、、唐揚げなんかはカタクリのが美味い
天ぷら辞めて全部唐揚げにすりゃいいし、ケーキとかパンは作るより買ってきた方が安いな
718: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)05:10 ID:z3jQwYRM0(1) AAS
>>694
スタグフは大嫌いなんだが
719: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)05:28 ID:/R2NvKEr0(1) AAS
>>417 ZEKのクッキーか。あれが108円じゃな。
720: 名無しさん@1周年 2015/04/05(日)08:53 ID:XQXwnvkE0(1) AAS
富裕層だって気が気じゃないぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*