[過去ログ] 【国内】「子どもの声を嫌う人」と折り合う道はあるか★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:15 ID:z+etAcbIO携(2/2) AAS
>>860
「あなたがイライラしているのはわかりますが椅子をゆすったり、机を指でカカカッカカカッてされると私がイライラするんです」
とも言えず
心を無にして目を閉じるのみだ

いっそ伝えたほうがいいのか
922
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:16 ID:uJd9MFE00(10/12) AAS
ベビーカーもだけど、
実際に子育て経験者の方が、見る目が厳しいのに…

自分たちが迷惑(車や自転車の路駐や、暴走運転、広がりながら歩き…)を掛けることで、
保育園は迷惑施設認定されて、開設が難しくなっているのだから、
自分が良ければ良い、じゃなくて、
その下の世代のことも考えて、見本になる大人・親になろうよ…
923
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:16 ID:ApNhPEby0(1) AAS
>>817
東京都は相対的に子供が少ない地域ですが。
924
(2): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:17 ID:B9LSfNZw0(46/52) AAS
結局、ID:tnfc7Rqi0みたいな統合失調症みたいなのが子供の声に文句言ってる実例だろ。
925: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:17 ID:o4y4lviV0(1) AAS
夫には見せられない緊縛痕の付いた人妻の不倫の相手は娘の担任ってSM動画
外部リンク[html]:zettaisugoiyo.red
926: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:19 ID:uJd9MFE00(11/12) AAS
>>917
園庭の問題?

最近はかなり緩やかになっているようだし、
実際、ビル内の園も増えているかと。
927
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:19 ID:8UzHJFGM0(1) AAS
確かに甲高い声で奇声をあげたり子供は煩いと思う
走り回るし目障りでもある
がしかし誰もがそういう時代を経て大きくなったのを忘れてはいけない
昨今、自己主張が強くなり自分勝手な大人が増えているのは残念だ
928
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:20 ID:tnfc7Rqi0(13/15) AAS
>>924
今日は道路・駐車場で遊ぶな!! 28スレで荒らしはしないのか朝鮮蛆虫
道路で親子でサッカーして近所で嫌われてるクズwww
929: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:20 ID:B9LSfNZw0(47/52) AAS
>>922
開園前に反対運動が起きるとか、暴走族がいるからバイクは悪!とか言われているようなもんで、暴走族でもない一般ライダーに出来ることなんて何もないだろ。
930: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:20 ID:TNP1lU3/0(1) AAS
まあ、みんな我慢してるわけだわな。
931
(2): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:20 ID:hJJUPxf50(20/24) AAS
>>924
結局納得させるのではなく一方的に我慢しろ、文句言うほうが悪い、というこういうスタンスが保育園側スタンスなのかな?
こういうスタンスのせいで反対運動がどんどん広がって自分の首を絞めてるのにな
932: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:21 ID:ozwuMdNr0(2/2) AAS
匿名のクレームは参考までにしといた方が無難。

大きな会社はもうそうしているだろうけど。

いたずらや嫌がらせ的なクレームが増えすぎたからな
933
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:22 ID:JGvt+ent0(7/10) AAS
>>927
昔は〜なんてよく聞くけどさ
時代が違うよ時代が
んなこと言ったら、洗濯機が壊れたぐらいでガタガタ言うなとかさ
セクハラなんてのも日常茶飯事だったしさ
今時そういったのって通用しないっしょ?
時代が違うんだよ時代が
934
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:22 ID:CFozNJjJ0(2/3) AAS
>>912
お前天才じゃないの
駅なら元々うるさいから騒音は気にならないし
親も迎えに行きやすい
絶えず人の目があって交番も近いから防犯にも良さそう
いろいろ捗りそうだな
実際は規制があって難しいんだろうが…
935: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:22 ID:ziPcCAOk0(4/4) AAS
奇声を上げる子供を躾けない親が一番勝手だよ
936
(3): 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:24 ID:B9LSfNZw0(48/52) AAS
>>928
そういう陰謀論的な思考回路はマジで統合失調症などの症状なので一度病院にいくことをお勧めする。

>>931
法的な問題はクリアした上で、受忍限度を超えるような場合は司法判断を仰ぎ、そこまでのレベルでなければ個々に互いで調整していくしかないんじゃないかと。

>>934
だから、今の新規開園なんてのはもともとうるさい場所でしかやらないんだよ。商業地域の工場跡地とか夜も60db越えるような幹線道路沿いとか。
それでも反対運動で延期とか訴訟騒ぎになってるので、駅に作ってもそばに居住区域があれば同じこと。
937: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:24 ID:xvXYrvhH0(5/7) AAS
>>931
いや逆だと思う
「前向きに善処します」とか「今後の運営の参考とさせて頂きます」とか
期待を持たせるような回答する方が火に油を注ぐと思う
「不可能ですごめんなさい」って言う方がまだ誠実さがある
938: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:25 ID:xe7sVDwhO携(1) AAS
保育園問題って実は空港近くにワザワザ住む奴等と同じ奴等なのにwww
うちの近所の保育園の裏のキチガイババァの家なんて毎月補償金払ったら一切文句言わなくなった、
いまやマスコミが「騒音」として煽りまくるから行政系の保育園は空港以上に金なるそうだwww
939: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:26 ID:tnfc7Rqi0(14/15) AAS
>>936
お前が行けば良いじゃん毎日男のくせに道路・駐車場で遊ぶな!! 28スレにはりついてるヴァカ
精神障害だろw
940: 名無しさん@1周年 2015/04/01(水)13:26 ID:Rmg6C9EY0(3/4) AAS
>>923
土地1平米あたりの子供の数は東京や大阪はダントツに多いんじゃないのかね
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s