[過去ログ] 【社会】青函トンネルで特急列車から煙 けが人情報なし©2ch.net (242レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:04 ID:rHpXaoiw0(1/2) AAS
>>12
はい。JR北の車両です
25: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:05 ID:T/KclzCU0(1/3) AAS
>>13
大阪〜青森か
26: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:05 ID:wi+IAhOP0(1) AAS
出たか 山魚!
27(2): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:09 ID:Iinjv8cw0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:img.47news.jp
画像リンク[jpg]:img.47news.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-37-origin.fc2.com
また乗客を殺めるところだったの?
28: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:09 ID:KdQ4FboO0(1/2) AAS
死者が出たとの情報あり
29: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:10 ID:SnfBTBz80(1) AAS
北陸トンネル事故の教訓から
トンネルを出るまで走り続けることになった
30(4): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:10 ID:ORUo22IrO携(1) AAS
リアル沿線沿いだが静かでいいwww
事故以降貨物が函館駅に向かっただけで他は全くwww
もう貨物なくなっちまえよ
夜から深夜にかけて本数多すぎなんだよ
遮音壁すら付けないでよ
大迷惑だは
@函館沿線沿い住人
31: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:10 ID:9xxPLz4l0(1/2) AAS
幻のケーブルカーに乗れるのか
ちょっと羨ましかったりする
32: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:11 ID:+ECte2PX0(1) AAS
ニュース聞いた瞬間に485系の直巻モーターを無理やり高速回転させるから・・・
と思ったら789系じゃないかよ。
民営化からコストダウンしまくりで、安物しか作れなくなったのかね。
33(1): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:14 ID:4Zk/eVWl0(1) AAS
なんで大阪→青森から、青森→函館になったのに、スーパーなんだよ。
34: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:15 ID:WNy4XWJN0(1) AAS
これは・・・電気配線系のトラブルじゃなくモーターに可燃性の異物が入り込んで
引火したか、モーターの正常な回転が何からの物理的要因で疎外され火を噴いた?
35: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:15 ID:Tb7opGtC0(2/3) AAS
比較的新しい車両とはいえトンネル内は140km/hで爆走するからね
しかもダイヤに余裕が無いらしい
36(1): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:15 ID:GYCf2+a40(1) AAS
そこで、快速海峡の復活を
37: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:16 ID:Tb7opGtC0(3/3) AAS
ちなみにトンネル内の救助用にはディーゼル機関車が24h有人待機してるそうで
38(1): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:16 ID:CXkItI+N0(2/2) AAS
>>30
その貨物列車で運ばれる荷物で生活してんのによくいうわ。
39: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:18 ID:KdQ4FboO0(2/2) AAS
もう特急出火でいいよ
40(1): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:19 ID:Be2P1t960(1) AAS
新幹線はJR東にやってもらったほうがいいんじゃない?
41: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:24 ID:SGUb3BP+0(1) AAS
どーせ内部犯行だろう
42(1): 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:24 ID:LWfL4pij0(1) AAS
>>40
もう合併させるべきでしょ。
43: 名無しさん@1周年 2015/04/03(金)19:24 ID:9bmZLYFN0(1) AAS
>>30
沿線沿いって、頭が頭痛で痛い並にアレな表現だぜ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s