[過去ログ] 【社会】子供にさせてよかった習い事ベスト3 ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:41 ID:eXj73EUE0(4/6) AAS
英語は幼稚園くらいにネーティブに習うと
発音だけはネーティブになる
ただそれだけw
学校の勉強がダメダメのビッチ女でも
単語とボディランゲージ英語ですぐにコミュ取れるようになるからな
そんな程度なら幼少期からの勉強は不要
974(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:41 ID:rkXiAakI0(2/2) AAS
>>963
「大津 中学 ハングル」で検索すればいっぱい情報が出てくる
いじめ自殺事件の時にそれが発覚した
975: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:42 ID:jNzR9e/k0(1) AAS
俺様も子供の頃は習字やピアノや英語などいろいろとやらされていたけど、
身についた物は一つもなかったな。
976(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:42 ID:gYJqT5SJ0(6/9) AAS
何事も
「習い事」になった時点で義務になる
毎週この日までにこれをやれと言われると
楽しかったものも楽しくなくなる
習い事をさせる
ことで子供の楽しみをどんどん奪っていると言える
977(2): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:42 ID:CFvjbUtN0(7/8) AAS
よく体育教師が2〜3回車にはねられたことあるらしく
受け身で助かったという話をしていたのを思い出した
本当に受け身でなんとかなることあるのだろうか
後続車にひかれなければいけるのかな
978: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:43 ID:0GxmfmsH0(2/3) AAS
>>961
俺の場合、昔と違って今は全部バッテリー経由だから無問題。
それと、俺の出来の悪い妻見てて痛感するに女性に必要な事は礼儀作法だと思うな。
979(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:43 ID:CVkEYkVJ0(1) AAS
習い事はピアノ、バレエ
大学受験前まで習ってたな
書道、華道、茶道、香道、俳句・短歌w、油絵は祖父が教えてくれた
英語とフランス語は親戚が現地にいるから長期休暇で遊びに行ってた
980: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:43 ID:CxnM0PoP0(21/22) AAS
もっと情報が欲しいヤツは習い事板行け
2ch板:class
981: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:43 ID:gYJqT5SJ0(7/9) AAS
家で一人でやるべきことを
毎週習いに行かせるのは間違い
水泳はプールがないとできないし
格闘技は相手がいないと話にならんので
習いにいく意味がある
982: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:43 ID:8eTfsnWo0(1) AAS
>>972
コミュ力もね。
あと、子供に学校以外の居場所を与えてあげられるのが大きい。
色々な学校の子供と交流し、視野を広げて欲しい。
983: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:44 ID:IkANnLrz0(1) AAS
>>977 車にはねられる時点で注意力も運動神経も無いな
984: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:44 ID:eXj73EUE0(5/6) AAS
>>976
音楽は毎日の練習が命だから
他の習い事とは違うからね
先生が厳しかったら尚更ねw
985(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:44 ID:oGeRg8LG0(1) AAS
水泳は健康にいいんだけど、ちょっと上のクラスになったらタイムと競争で楽しく泳げない
あんなもん強制してやるもんじゃないぞ
986: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:44 ID:CFvjbUtN0(8/8) AAS
>>974
そういやネバダが同級生の女の子の首を刺し殺害した事件のとき
ネバダはハングル文字の横に女の子を描いていたなぁ
あの学校も同じなのかな
987: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:44 ID:PRZ0oIt+0(1) AAS
ものみの塔の信者勧誘が最強だろう
営業スマイルと不屈の忍耐力が養われる
988: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:45 ID:dLBQb9TO0(1) AAS
今の僕らにふさわしい習い事は
戸塚ヨットスクールしかないよね
989: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:45 ID:gYJqT5SJ0(8/9) AAS
>>979
>習い事はピアノ、バレエ
>大学受験前まで習ってたな
>書道、華道、茶道、香道、俳句・短歌w、油絵は祖父が教えてくれた
>英語とフランス語は親戚が現地にいるから長期休暇で遊びに行ってた
セレブのお方?
それで今役立ってますの?
990: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:46 ID:6bE1U2eL0(1) AAS
>>1
「させてよかった習い事」 の意味によるが・・・
うちの子は自前の工房で陶芸教室を開講している
始めるとき 「どうしよう」 と相談されたが 「させてよかった」 と思うよ
991: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:46 ID:AMosP6x80(1) AAS
水泳は人気あるんだな
それなりに泳げるようになるから
親としては満足感はあるのかもな
他にやってる子が少なそうだし
992(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)09:46 ID:XRC3zB+RO携(7/7) AAS
剣道が棒切れ持たないと役に立たないとか言うのは素人。
実際の剣道では、体当たりや膝蹴り、足踏み肘撃ち使うし。
他の格闘技全く知らない人が適う事ないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*