[過去ログ] 【外交】安倍首相は“国賓訪米”自慢も、オバマ大統領に冷遇され日程スカスカ…1週間の米国滞在中、顔を合わせるのは1日だけ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:47 ID:hV9HdkaU0(2/2) AAS
安倍ちゃん、みやげにかりんとう持ってくといいよ。
オバマに、共食い〜共食い〜♪イエ〜イって言ってやれよ。
448: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:47 ID:xqu2jfby0(1/2) AAS
こんな酷い記事平然と出せる時点で、政府からの報道圧力なんて無いってことだね
449: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:48 ID:Yu1dz6zU0(2/2) AAS
440 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 14:45:20.52 ID:PlE8Ej2I0
安倍さんスケジュールが空いてたら是非ゆっくり休んでください
在日系だらけのマスゴミが
人格攻撃とかウソねつ造で安倍さんの消耗、失言を誘発しようと必死です
どうかアメリカにいる間少しでも休めますように
次の選挙も自民に投票して
安倍さんが少しでも自由に決定出来るようにしたいです
↑
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税金で旅行クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
省1
450(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:48 ID:+1Yd1V3j0(4/14) AAS
>>429
日本を代表するかつての帝国大学のツートップと学習院大学はもっと欧米から留学生入れて
そこからはもっと欧米の大学へ留学生を出すってことはしていいかもね
そして防衛大学なんかも留学生を出したほうがいいよね
将来日本の中枢に行く人材なわけだから若いうちに欧米のエリート候補とパイプを作らせておくってのは
その人にとっても日本にとってもとてつもない財産になるんだよ
451: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:48 ID:h4KlydPa0(2/4) AAS
やっぱり安倍じゃダメだ!小沢じゃないとダメなんだ!! byゲンダイ
452: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:48 ID:OhFIOAHG0(2/3) AAS
今アメリカのオバマは世界からハブられてるからな
アメリカの国民からにも馬鹿にされてる状態
アメリカは本気でオバマなんとかしないとアメリカ終わるなw
453: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:49 ID:ei3uak4Q0(1/2) AAS
ぶっちゃけ、オバマよりも次の共和党政権が大事
ドラスティックに世界は変わるだろう
中国の狙いはそれまでに徹底してアメリカ内部を破壊することにあるわけだしね
454(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:49 ID:yxbM4v110(6/16) AAS
>>450
防衛大学は一応留学制度あるよー
455: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:49 ID:7ZG7BT350(1) AAS
旅行しに行くだけだろ
456: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:49 ID:H1FcMNrT0(1) AAS
スレタイゲンダイ確認
帰ります
457: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:50 ID:aQQMFuOu0(1) AAS
ゲンダイ(笑)
458: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:50 ID:edPBZNyd0(1) AAS
またゲンダイや・・・
459: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:50 ID:zBWezY7I0(1/4) AAS
これはもう左翼の負け惜しみ
議会演説する時点で充分なのは韓国の反応見てもわかるし
そのためにこそずいぶん努力した
460(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:51 ID:p2UiFGLrO携(1) AAS
チャンコロ銀行に入らなかった事でアメリカに恩を売れたと思ったんだけどなぁ。
461(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:51 ID:W4FOuW/n0(1) AAS
一週間も行くのか
会談一日しかないんなら長すぎないか?
462: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:52 ID:xMaSUWJG0(1) AAS
米国と仲良くされても困る
つかず離れずの距離感が必要
463(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:52 ID:+1Yd1V3j0(5/14) AAS
>>454
もっと多くってことだよ
防衛大学自体が欧米だけじゃなくアジア各国の士官学校から留学生を受け入れてもいいかもしれないし
464: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:52 ID:cPM52ayJ0(1) AAS
今日も元気だ週間ヒュンダイ
465(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:53 ID:+amBso7h0(5/8) AAS
>>460
むしろアメリカが付き合ってくれたんじゃないの?
だってオバマ中国好きでしょ
奥さんもだけど…
466: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)14:53 ID:OhFIOAHG0(3/3) AAS
今思えばオバマって日本で言う鳩山だなw
だからお互い同族嫌悪でケンカしたんだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s