[過去ログ] 【外交】安倍首相は“国賓訪米”自慢も、オバマ大統領に冷遇され日程スカスカ…1週間の米国滞在中、顔を合わせるのは1日だけ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:08 ID:Ua3T44ug0(1) AAS
オバマってみんなにそうなんだろう
付き合いが悪いから親しくしてる外国の首相はいないらしいじゃん
こいつが辞めないと中国のやりたい放題だな
502: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:09 ID:HDNmfIxy0(1/3) AAS
安倍がバカすぎて泣ける
503: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:09 ID:JWwtUFhY0(2/7) AAS
>>499
魔除け()こんな知能の人間が下村を支持してるんだな・・・
あいつのカルトじみた教育改革とか最悪だろ、とっととやめてもらいたい
504: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:09 ID:ypndavzL0(1) AAS
駅の売店に張ってあるゲンダイの見出しは、昔の明らかにネタ臭くて笑ってしまう感じがよかったのに
最近はヒステリックだったり悪趣味過ぎたり
505(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:09 ID:h4KlydPa0(3/4) AAS
>>495
妻とも気が合わないらしいな
506: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:09 ID:K9jDqY08O携(1) AAS
訪米中には日本人の多く街を幾つか視察するからね
中国、韓国のロビー活動で現地では中国、韓国人からの云われなきバッシングや
暴行が横行している。外務省がサボタージュしている加減で上がらない事実を直で知るため
つまり中国、韓国よりの人にとってはフリーの日程が多いと非常に不味い
507: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:10 ID:bdaUBv/mO携(3/16) AAS
日本は戦争に負けて、戦後こんなに復興しました〜
おまえらもがんばれよ〜
めでたし、めでたし
はい、おしまい
安倍ちゃん御苦労様でした〜
508: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:11 ID:nAkVNgDc0(1/8) AAS
ゲンダイwwww
お前のとこの資金源が北朝鮮ってのはもうみんな知ってるっつのw
509(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:12 ID:JWwtUFhY0(3/7) AAS
>>500
中国よりこんな衰退国を重視するどんなメリットがアメリカにあるの?
共和党とか民主党とか、それ以前の話だと思うんだけど
まあネット工作に勤しんでる人に言ってもしょうがないか
510(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:12 ID:1k1IHmur0(3/5) AAS
>>505
なんか日本が孤立とか、ブサヨが言うのよく聞くけど、
オバマが孤立してるんじゃね?なんて思えてきた。
511: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:12 ID:h4KlydPa0(4/4) AAS
ゲンダイの見出しの面白さは民主党代表選の頃の「やっぱり菅じゃダメだ」がピーク
512: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:12 ID:IiB+K0PC0(1) AAS
またヒュンダイの妄想か?w
オバカに会うより、クリントンやジェフブッシュにでもあった方が、よほど将来的には
重要な布石になるだろうけど、無能外務省にはそんなセッティングは難しいかな?ww
せめてオバマのブレーンのネオコン色が強い、国務省とは会談して方針を掴んで
おいて欲しいがww
513: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:12 ID:jV/tqPBe0(6/16) AAS
それが販売用の棚に
朝日 ゲンダイ 毎日
読売 東京・中日 地方紙
↑ゲンダイの販売元
って目立つ並べ方してあるんだから、二紙の見出しが歩いてるだけで目に入るという。。。
514: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:12 ID:U3wSEW+q0(1) AAS
現代だからと言って
小泉公式訪米では5日間会えたのに
安倍公式訪米では1日しか会えないことに
変わりは無い
515: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:13 ID:8kStlcQk0(1) AAS
>>5
親会社にクレーム入れないとだね
できれば会長に直訴
516(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:13 ID:+1Yd1V3j0(7/14) AAS
オバマ自体は小さい頃、日本にいたり陛下と会見した時も深々とお辞儀したり震災の時は在日米軍を動員してくれて原発が事故を起こしても
ドイツの救助隊みたいに即日逃げ帰らず自衛隊と一緒に人道支援活動してくれたりとあんま悪いイメージはないけどね
人間忘れっぽいもんだよね
517: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:14 ID:j9Qnv1B+0(1) AAS
オバマって誰に対してもこうじゃない?
ブッシュと小泉みたいのは他に聞いたことない
518: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:14 ID:9ITszd4v0(1) AAS
国や世界の指導者には珠に変なのが現れて、良かった状況をガラっと悪いものに変えてしまう
日本でいえば、鳩山とか管。世界で言えばオバマなんかだな
519: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:14 ID:yxbM4v110(9/16) AAS
>>495
そうなの?
オバマってキャメロンにベッド貸したって話題になってたけど
そうでもないんか
520: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)15:14 ID:C+Kba9/10(2/2) AAS
>>509
日本との関係でメリットを見いだせないのと?
君は相当な経済オンチ政治オンチだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s