[過去ログ] 【外交】安倍首相は“国賓訪米”自慢も、オバマ大統領に冷遇され日程スカスカ…1週間の米国滞在中、顔を合わせるのは1日だけ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:43 ID:yMfMz4/q0(4/6) AAS
アメ金に安倍朝鮮セオリー
強化か
937: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:46 ID:yMfMz4/q0(5/6) AAS
アメユダ金も来られるとセオリーの恐怖
状態か
938: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:46 ID:i53kMSJ70(1/2) AAS
>>934
よう、アメポチwww
939: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:47 ID:oWCIW/Gj0(1) AAS
安倍なんかどうでもいいけど、
レイムダックに冷遇されても気にする必要ない
940: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:47 ID:b940yvnX0(3/4) AAS
>>933
で、オバマ、見返りゼロだね
AIIBの件も、日本じゃなくて、アメリカの敗北なんだよ
黒人と比べれば、近平も頭がよく見えるね
941: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:47 ID:/5B+B7Wz0(1) AAS
最近ヒュンダイだろうなと思った記事がリテラだった事があるから困る
942: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:49 ID:i53kMSJ70(2/2) AAS
最近のブサヨはシナポチだけでなくアメポチにもなっちゃったのか?www
943(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:50 ID:gSzrMOdg0(1) AAS
安倍とネタニヤフは世界の嫌われ者
944: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:50 ID:k4AivsX40(1) AAS
>>865
丑の新しい通名じゃね?
945: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:50 ID:yMfMz4/q0(6/6) AAS
アメ軍産の言うとおり中国包囲網と世界に発信して
軍産包囲網にさせれる安倍先生のセオリーの確実性は凄い
946: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:51 ID:HljnDfQa0(1) AAS
習近平に気を使って媚びて媚びて愛想笑いしていたオバマも気持ち悪かったけどなw
そういう信条だから日本の右翼なんか大嫌いなんだろ。
しかし安倍総理もオバマはそういう奴だと分かっててよくまあ訪米なんかするよな。
なんでわざわざ惨めな扱いをされに行くのかと。キャロラインの案内だかでカリフォルニア
なんか、反日の在米韓国人が広めた性奴隷批判を直に体験させようって事だろ。どーせ
947: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:51 ID:lCSoE/Cu0(1) AAS
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
動画リンク[YouTube]
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
きむらとも @kimuratomo · 11月1日
安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
省1
948: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:52 ID:NuXjBNcL0(1) AAS
日本人は働きすぎ 安倍首相で検索して2段目をご覧ください
安倍首相はホワイトカラーエグゼンプションの導入について「日本人は少し
働きすぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ
労働時間短縮につながる見解を示しました
949: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:53 ID:dzsFEPXl0(1) AAS
安倍の好きなんプーチンやし。
950: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:55 ID:24EAnZZa0(1) AAS
自慢? なぜ自慢しているように感じたのか不思議
951: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:56 ID:na/YoRL/0(1) AAS
さすが日刊ヒョンデ
いつも誰に向けての断言かわからない記事の結びが期待を裏切らない
952(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:57 ID:+FZMBRup0(5/5) AAS
イスラエル紙「安倍が来るたびに悲惨な人質事件と戦争が起こるだろう」
ドイツ紙「安倍の中東歴訪がテロリストを挑発した」
イギリス紙「安倍がのし上がろうとして劇的にリスクを犯した」
アメリカ紙「安倍の怠慢でテロが起こった 安倍はテロを政治利用している」
イタリア紙 「後藤さん殺害、すべてのエラーは安倍総理のせい」
欧米からは笑い者にされ、中東では迷惑がられ、イスラエルではもう来るなとバカにされる
でハルナちゃんと後藤さんはシンゾーのせいで殺されてしまいました
953(3): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:57 ID:3ruGiP260(3/8) AAS
>>890
アメリカが日本を裏切るかどうかはアメリカの問題
日本は中国との関係で軍備を増強せざるを得ない状況にあるが、日本の軍備増強はアメリカにとっても脅威と映り得る
したがって、日本の選択肢としては、日米同盟を強化し、たとえ日本が軍備を増強したとしてもそれはアメリカにとって
利益になりこそすれ、害にはならないことを信用してもらう必要がある
それができれば、日本の軍備増強にアメリカから横槍が入る心配がなくなるから、日本は適切な準備を整えることができる
今回の訪米は、議会レベルでアメリカが日本に持つ意識を必要不可欠な同盟国と認識させることにある
これができれば日本は軍備を整えることができるから、別にアメリカが裏切ろうが日本は日本で対処可能になる
中韓が安倍の議会演説を必死に阻止しようとした理由はそれ
954: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:58 ID:Xr39cU6/0(8/8) AAS
用も無いのに
1週間wwww
アホ過ぎwww
955: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土)19:59 ID:b940yvnX0(4/4) AAS
>>952
この後、メルケル婆やハゲ王子が日本に来てるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s