[過去ログ] 【政治】自民が報ステに中立要請…個別番組への文書は異例、番組への介入と受け取られかねない行為との指摘も [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945(1): 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:45 ID:72ebh7k+0(2/2) AAS
自民党が、報道番組の中立性に関する番人のような仕事をするのは良いけど
公権力としてやるのならすべての番組に中立を求める書簡をだし
自分たちが有利に報道されていても、他党が不利に報道されていても訂正をしなければならない
自分たちが不利に報道された番組だけ、文章で圧力をかける権利は政権与党には認められていない
公平・公正というならすべての偏向報道について文章で通達しなさい
946: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:49 ID:sxpINBSk0(5/12) AAS
>>943
まーたトンデモ経済学ですか?w
そんな単純なものではないぞw
947: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:49 ID:AsQbMhCM0(1) AAS
サンデーモーニングや報ステはたかじん委員会を見習うべき
たかじん委員会ではこの番組は右翼番組とか右に偏っている
と言われたりもしていますが・・などと番組自身が自虐的に紹介する
田嶋陽子が準レギュラーなのに加えて、韓国人中国人なども呼んで討論する
パネリスト8人全員共産党員にする共産党特集などもする
サンモニや報ステは自分たちの偏向ぶりについて自分たちで指摘したことは
一度もないんじゃないの?
948: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:49 ID:uZpmgWZA0(1) AAS
捏造や偏向にきちんと反論するのも公党の役割
それもまた表現の自由だな
949: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:49 ID:a3k+A6gf0(4/4) AAS
>>933
アベノミクスで富裕層しか効果ない、って当たり前のことを報道したら
中立公正にしろ!ってのはどういうこと?www
950: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:50 ID:xH+lBz+G0(1) AAS
TBSのニュース系番組のほうがもっと酷い状況だろ
951: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:50 ID:1xHLQWA10(34/42) AAS
とんでももくそもクズネッツ曲線こそトリクルダウン思想の中核だからさ
マクロ経済学がわかってるんだろ?
そこ認めないとゼロ点になっちゃうよ
ピケティの邦訳がでたの1年前じゃん
少なくともその1年前にアベノミクスは終わってた
そこからなんか修正してもいないしな
だからあとは嘘をつくしかない
「株が上がってますーアベノミクス成功ですー」ってな
ピケティの本を読む知能がない層はだませると思ってるらしい
それを啓蒙するのがメディアのはずだけどな
952: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:51 ID:x7iQcF100(1) AAS
自分で「指摘もある」とか
953(2): 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:52 ID:sxpINBSk0(6/12) AAS
アベノミクスの成果は株価だけではない
雇用、円高是正、年金の運用など
指標は良くなっている
954(1): 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:52 ID:BVbp8/oC0(33/36) AAS
>>953
ま、雇用は無理がある
955: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:52 ID:1xHLQWA10(35/42) AAS
>>953
株価さがれば、雇用も減少、年金も損失なんだよね
為替なんて操作するもんじゃないしな
956: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:53 ID:F83HpwBn0(1) AAS
昭和ならこんな圧力ネタ表に出てこなかったんだけどな
今のネット社会じゃ当然だな
しかし政府どこまで腐ってる???
957: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:54 ID:MpQzde5g0(2/6) AAS
株価騰がれば企業の財務体質が改善して投資も増える。
当然雇用や賃金も増えるよ。
まあ物価も騰がるから底辺の負担は増えるけどな。
958: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:55 ID:az0pFfpn0(1) AAS
アベノミクスの恩恵が一部の富裕層と大企業にしか及んでないっていうことは多くの人が認めるところで
この県に関しては意見の対立なんて無いだろ
政府は「公平中立じゃない」なんて言い掛かりつけてないで国民の声として真摯に受け止めるべき
959(1): 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:55 ID:nYBtNQkf0(2/2) AAS
これはひどい。
戦前じゃないんだから。
960: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:55 ID:1xHLQWA10(36/42) AAS
ここは民主主義国家だから
最大3割の上場大企業からみの商売してる人間だけ景気が良ければ
アベノミクス成功とか無理じゃね?
あと7割も一票もってるから
961: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:56 ID:p6eh7IAM0(1) AAS
>>1
便所の落書きレベルの報ステに民主主義のなんたるかを
叩き込む必要はあるよ、報ステは共産主義だべ。
962(2): 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:56 ID:sxpINBSk0(7/12) AAS
>>954
2月の求人倍率1・15倍に改善 失業率は3・5%に低下
総務省は「失業率低下は、仕事を探している人が就職に結び付いているためだ。雇用情勢は総じて改善傾向にある」
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
963: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:57 ID:JFK2C6lm0(4/4) AAS
>>945
本来であれば、メディア自身が放送法を順守すべく自社の報道内容を日々検証し、非あらば自社の自浄作用でこれを是正していくべきこと。
例えば第三者委員会でも自社で常設して自社の報道を見張るべき。
964: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土)16:57 ID:vjDXbqnM0(1) AAS
異例、って番組が異常だからに決まってんじゃねーか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*