[過去ログ] 【政治】「大阪都」割れる自民…府連・反対、本部・中立 [転載禁止]©2ch.net (899レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)15:05:34.10 ID:23sCd9Q/0(2/18) AAS
おっと、へんな変換になってた
脅威企業性→広域行政
すまそな
124(2): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)16:22:06.10 ID:JYHx/Zpy0(6/19) AAS
>>118
地下鉄ユーザーの7割が市外の人なんやて
136(2): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)16:34:48.10 ID:MuprIJ1g0(4/9) AAS
>>129
バカはお前だよww
国政与党が、地政に過度な干渉をする訳ないなら
自民党の看板で地方で選挙に出るんじゃねえよww
安倍は国会議員であり、首相であり、自民党の総裁なんだよ
>>117
民主がどんな政党かなど何も考えずに民主に入れたアホが
また自民や維新がどんな政策かも知らずに自民に入れてる
結局、政策じゃなくてなんとなくで選んでるアホが昔民主で今自民に入れてる
いい加減、政策を見ろ。政治の選挙はAKBの選挙じゃないんだよww
省8
201(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)17:43:01.10 ID:lLQmDuEf0(5/46) AAS
>>191
> それとすべてが完全に一致するのは不可能。人間なんだからね
そうだな。
そもそも、個人レベルから違いがあるのだからな。
で、地方と国政で意見が違うと、何が拙いのかね?
205: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)17:46:54.10 ID:23sCd9Q/0(9/18) AAS
>>187
運動会自体は全然悪いことじゃないから
参加する人は楽しめばいいと思うし面倒な人は行かなくていいしw
選挙が絡んだ時だけ候補が挨拶回りに来るんだよね
候補にしたら市民が集う場所に顔を出さないほうがおかしいしw
町内会は都会ではこれからは縮小傾向だけどどうなりますかね
221(2): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)18:01:44.10 ID:lLQmDuEf0(8/46) AAS
>>217
> なら、都構想でいいじゃんw
「維新案」は「大阪市五分割案」で「都構想案」とは言い難い。
313: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)20:00:52.10 ID:MP+mti8C0(1/4) AAS
しかし都市運営というのは難しいな
強力なリーダーは必要だがかつての大大阪のような都市にするためには
橋下には品格と教養が足りない
松井なんぞとくっつく前に石原と地方政党を作っていればもっと違っていただろうに
314(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)20:01:18.10 ID:iZ4EQMsj0(1/3) AAS
大阪都
ってなんだ。
しかも、まだ行き着く先は道州制って言ってるんだろ。
すっげーバカみたい。
まず自分の所の子の失敗の責任も取れず
捨てて悪口言うような親に改革できるわけねーだろ。
352: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)20:54:16.10 ID:p5mrNIpj0(1) AAS
>>274
公務員の書き込みにムキになるなよw
391(2): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)21:32:45.10 ID:23sCd9Q/0(18/18) AAS
>>382
都構想じゃ公務員の体質は変わらん
東京の区役所の職員もいろいろ不祥事起こしてるんだぞ
ちっさな村の職員もな、まあどっかの村じゃ村長が率先して腐ってたりもしたがw
結局規模が小さければいいなんてものじゃない
それも理解できずに都構想で変わるとか言われても、都構想に夢見過ぎとしか言いようが無いわな
394(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)21:34:14.10 ID:59GMzoGx0(2/7) AAS
>>391
逆に、規模が小さい方が腐敗しやすいという。
そう、都構想は腐敗促進効果もあります。
まぁ、シロアリ朝鮮人橋下自体が腐ってるけどね
489(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)00:44:32.10 ID:hHUUpmWC0(2/13) AAS
>>486
1部目の住民説明会で橋下が賛成派の立場から
説明をした後での討論は不利だと判断したと聞いたけど。
逃げたってのは誰が言ってたの?
君の思い込み?
644: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)09:46:25.10 ID:THK+3AuZ0(1/2) AAS
>>639
道州制になれば大阪都も必要ない
京都でも神戸でも州都になってもらえればいい
と以前橋下は言ってたな
822: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)08:37:05.10 ID:x8EXS5QF0(1) AAS
今の時代なら都道府県を廃止して
国と100万人規模の市×120の二層構造で十分じゃないの
826: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)13:30:25.10 ID:BS4e74mN0(1) AAS
>>202
明治天皇が東京に行幸されたとき、東京府東京市で、昭和19年までそうだったんですがそれは
893: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/20(月)14:28:22.10 ID:Pa5WdeFdO携(1) AAS
最早、ゴミウリは維新の工作機関だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*