[過去ログ] 【政治】「大阪都」割れる自民…府連・反対、本部・中立 [転載禁止]©2ch.net (899レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4(4): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)12:01:47.95 ID:ELPURbOh0(1/2) AAS
大阪市の権限を5つに分割する話で
5区それぞれに区長&役所が誕生するから
無駄遣いを減らす事にはならんのよね、コレ
8: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)12:12:06.95 ID:Qth/tMQc0(1) AAS
>>5
東京都の都は首都って意味ではない
27: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)13:06:57.95 ID:ilwYueB/O携(2/2) AAS
安倍は安保改憲の賛成を得たいから都構想に理解を示しているだけ
そんな良い施策なら、なぜ国会議員の定数と報酬を減らす提言とリーダーシップをとらない。
自分たちに不都合な事だけは実行しない。
これは今後安倍ら失脚に必ず関わる基本になるさ
まず自分たちから実行して下に下げていくと言う理念が無い者は信用されない。
45(1): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)13:55:51.95 ID:knVLqadn0(2/3) AAS
回覧板で自民党や共産党の都構想反対ビラがはさまっていたら、捨てましょう
町内会で住民投票反対に関与する活動に予算が使われないように総会で意見を言いましょう
地域振興会は住民投票で賛成派が上回ったとき、だれが責任を取るのか明らかにさせておきましょう
159(2): 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)17:10:45.95 ID:gRUImvq+0(10/12) AAS
>>158
ガチガチやなぁw
そらぁ、運動会の時みたいな暴言吐くわなぁw
こらぁ根深いなぁ
269: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)18:52:57.95 ID:gvSBtUV+0(1) AAS
安倍は憲法改正のために自民党大阪府連を切り捨てるつもりだろ。
389: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)21:30:14.95 ID:zlUYD+cB0(1/2) AAS
>>40
両方にそう思っていると宇治原は言ってるね
摘み食いは止めましょう
422: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木)22:23:18.95 ID:59GMzoGx0(3/7) AAS
実は民主党より
非常に危険な
シロアリ朝鮮人橋下が率いる維新の会
都構想が実現したら
国政に出てマジ大臣になるよ(なんたって安倍チョンの仲間)
そこまで
橋下に目をつけている朝鮮勢力
省2
502(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)00:57:27.95 ID:+pgOkP3I0(1) AAS
多数の市議府議が職を失うのが最大の反対理由w
526: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)01:46:19.95 ID:E+cVss9G0(7/11) AAS
>>519
橋下はディベートが上手いからな
適当な事言ってるだけなんだけど、とにかく雰囲気作りが上手い
だからころっと丸め込まれてる人は多いと思う
大阪自民にしても公明にしても戦略が下手だよね
これじゃあ辛いわ
ちなみに俺は冷静に効果を考えて今回の都構想は反対なんだけどね
最低でも1兆くらいの効果は欲しかったし、デメリットはもっと減らして欲しかった
堺が抜けた時点で期待はあまりしてなかったけどw
688: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)11:53:33.95 ID:Rb69SU2k0(2/3) AAS
反維新「協定書なんて作れるわけない!」→協定書完成
反維新「総務大臣が協定書を認めるわけない!」→総務大臣、協定書了承
反維新「住民投票は100%無理!」→公明が方針転換、住民投票へ
反維新「自民党本部も都構想に反対だ!」→安倍総理「都構想に賛成です」
反維新「都構想反対が住民の総意だ!」→都構想賛成多数(共同、NHK、時事、朝日)
反維新「維新は次の府議会・市議会で消滅だ!」→維新、府議会・市議会圧倒的第1党
大阪都構想 賛成53,3% 反対42,6%(共同)
外部リンク[html]:www.sankei.com
大阪都構想 賛成53% 反対47%(NHK)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省4
824(1): 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)11:47:50.95 ID:0fhu93NTO携(1) AAS
大阪「府」としてやる政策に良し悪し別にイデオロギー的に「嫌」と言うのが大阪「市」と堺「市」。
結果大阪「府」として何も出来なくなったのが現状。
知事選始め地方選を見ればわかる。
維新対その他全部(公明が中立)なんて図式になるような地方自治体がおかしい。
きっとここでアンチ垂れてる方々は工作員でないなら「国政」しか見ていない。
888: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/20(月)08:37:12.95 ID:i3DwmJK30(1) AAS
>>729
>>24行政区を5区に再編することで1区の管理範囲が増えて逆に時間がかかる
論理が自分の都合の良い方に飛躍しすぎてる。
24行政区を橋元一人より
5区割りだと、1管理人辺り1/5になるのは自明
こう話すと、時間は掛からないし決め細かな決裁が出来るだろ。
言い方一つだわなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s