[過去ログ] 【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/27(月)19:57 ID:n4Xu7FaX0(1/5) AAS
1.ウォールストリート・ジャーナルが「財政赤字を削減しないと今後金利が急上昇する」と予想(2009年)
→その後、金利は低下
2.モルガン・スタンレーが「財政赤字のせいで、金利が10年末までに5.5%まで上がる」と予想(2010年)
3.ウォールストリート・ジャーナルが「負債の恐れで金利上昇」と報道(2010年)
→その後、金利が急低下
4.資産運用会社ピムコが、11年6月以降金利が跳ね上がると予想(2011年)
→以後、金利が急低下
5.S&Pがアメリカ国債の格付けを引き下げる(2011年)
→直後金利が一時上昇するも、また下がる
「財政タカ派の『赤字を削減しないと金利が急上昇する』という予想は、ことごとく外れてきた。
長期金利を見れば、投資家は今後長期に渡って大きな問題が起こるとは思っていないことになる。
財政タカ派によれば、市場の方が間違っているらしい(笑)」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s