[過去ログ] 【日刊ゲンダイ】安倍首相の“赤っ恥”訪米…演説には注文、国賓級も形だけ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2015/04/29(水)16:23 ID:UOYlW+eO0(1) AAS
 

  米国の内政干渉とまでしておきながら、批評の矛先を安倍や日本に向ける、反日新聞社
  米国の内政干渉とまでしておきながら、批評の矛先を安倍や日本に向ける、反日新聞社
  米国の内政干渉とまでしておきながら、批評の矛先を安倍や日本に向ける、反日新聞社
  米国の内政干渉とまでしておきながら、批評の矛先を安倍や日本に向ける、反日新聞社

    購読者は購読してることに恥を知れ !

 
798: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:24 ID:s822n9O80(1) AAS
日韓ヒュンダイ
799
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:24 ID:4dVftdml0(6/16) AAS
>>791
海外経験ないでしょきみ
800
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:24 ID:9gJbZ9qy0(4/10) AAS
>>794
>必要がなくなったら切り捨てられるし必要があれば敵同士にもなるってわからんのか?
今、俺が教えてやったことを鸚鵡返ししてもしょうがないぞw
801
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:24 ID:S/ZWAxd40(1) AAS
【アホの産経】

「人体の不思議展」識者談話創作事件

末永恵子・福島県立医大講師が過去にあちらこちらでした発言を貼り合わせ
いかにも取材したかのように捏造
さらに「私自身こんな発言はしていない」という完全創作の談話もこの中に紛れこませていた

底辺が書き、底辺が読む

産経捏造新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww
802
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:25 ID:l2f+DGMs0(7/8) AAS
>>794
リベラルのオバマ政権が安部首相を国賓待遇ですけど反論してみて下さいよwww
803
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:25 ID:ACDqXlo30(1/2) AAS
安倍ちゃんの脱糞土下座演説が今から楽しみですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:26 ID:np0HLk0L0(6/12) AAS
>>794
なんでネトウヨが親米だと思うのか、から聞かせてもらおうか?
805: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:26 ID:TY76Oyzf0(1) AAS
ゲンダイだろと思った

やっぱりゲンダイだった(溜息
806: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:26 ID:9gJbZ9qy0(5/10) AAS
>>799
なぁなぁ、俺にも海外経験を訊いてくれよw
807: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:26 ID:WqAMe5Wd0(3/3) AAS
47 名無しのウーヴェ 2015年04月28日 22:31 

最近、米国は中国に対してスパコンの禁輸処置を取ったよ
どうやらこれにはかなり大きな意味があるらしく、中国は、昔、日本やドイツがやられたような流れに入っているらしい
4月頭には、米国防長官(国務ではなく国防ってあたりがポイント)が、「TPPは新空母の建造にも匹敵する国防上の経済的な基盤」と位置づけている
米国は中国への融和策を放棄したようだともっぱらの噂
.
808
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:27 ID:4dVftdml0(7/16) AAS
>>800
おまえも「失望した」程度でキレてた口だろ
809: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:27 ID:CTwxcexC0(1) AAS
ちなみにゲンダイなんか買ってるのってどんな層なの?
810: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:27 ID:idwIJB4y0(1) AAS
中国、韓国は儒教国家。

だから、「中華」人民共和国って命名してる。

で、その儒教ってのは「事実」より「徳」が一番大事。

中国は「徳」があるから世界を治めるべきって言ってるんだな。

「徳」ってのが結果論で治世がうまくいくのはその治める人の「徳」が
あるからってことが儒教の骨格。
省6
811: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:28 ID:Lo5xOdBM0(1) AAS
ふじもん並みのガヤ
812: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:28 ID:BKcPk4rF0(1) AAS
日本の首相がアメリカの議会で演説するというのに
まず心配するのが「韓国を刺激する発言をしたらどうする?」
ときたもんだw
日米双方そんなに韓国気にしてないから心配すんなw
813: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:28 ID:l2f+DGMs0(8/8) AAS
>>799
日本の首相では初の経験になる米上院下院での演説がありますけど、今どういう気持ちですか?www
814
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:28 ID:9gJbZ9qy0(6/10) AAS
>>808
お前の妄想がどれくらいのサイズなのかは知らんが、誰の言葉だ?>「失望した」
815: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:29 ID:y2R4WUUm0(2/2) AAS
>>788
ちょっと待って、ちょと待ってお兄さんラッスンゴレライ!ラッスンゴレライ!
816: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水)16:29 ID:np0HLk0L0(7/12) AAS
>>801
(´-`).oO(朝日新聞整理部員必死だなw)
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s