[過去ログ] 【政治】TPP一般向け説明会、15日に都内で開催 政府©2ch.net (62レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(3): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/02(土)18:13 ID:N4FfJeeI0(1/4) AAS
結局、野田が決定した消費税といい、
麻生が慎重にやっていたものを
菅直人が経済無策を挽回するために、強引に話をすすめたTPPといい、
民主党の負の遺産を、安倍ちゃんが尻ぬぐいさせられてるんだよなあ
14
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/02(土)18:26 ID:N4FfJeeI0(2/4) AAS
>>12
三党合意は増税の余地の決定だよ
景気が加熱したらバブル化を防ぐためにも増税は必要だからね
民主党が悪質なのは、財務省に言われるまま経済情勢と関係なく増税したこと

三党合意も与党の民主党主導で自動的に増税となるように
ねじ曲げられてしまった

さらにダメ押しに、景気条項をネジ込むことによって
景気が悪ければ増税延期も可能だが、景気が良ければ
増税しなければならないという法律が組み込まれてしまった
現に2013年は景気が数字上は良かったため、安倍内閣も増税延期は不可能だった
省1
23
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/02(土)19:16 ID:N4FfJeeI0(3/4) AAS
>>16
国語力が相当低いみたいだね

自民は増税の余地を決定
民主は増税を2014年に自動的に決定
当時与党は民主党、数の力で民主党案が採用され、ダメ押しに景気条項を導入
これで政権交代して自民が与党になっても延期不可能となった
これだけの話

>わたしは民主党シンパではありませんが

笑わせくれるw
いかにも出目を偽り、息を吐くよう嘘をつく民主党や、そのお仲間らしい
省2
27
(3): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/02(土)19:44 ID:N4FfJeeI0(4/4) AAS
>>25
民主単独で決めたら責任負うから
アリバイ作りで自民と公明を入れた感じだったね
民主党の主張通りの合意に変えられ、自民にとっては不意打ちだっただろうね

景気条項があったため延期できなかった→事実
景気条項は民主党がネジ込んだ→事実
民主党はどうしても増税したかった→野田の発言からも事実

景気条項は外すのが当然だよね

結局、民主党シンパじゃないとか言いながら
いつもの卑劣さを発揮してる、いかにもなバカサヨなんだよね
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*