[過去ログ] 【沖縄】映画監督の宮崎駿氏とジャーナリストの鳥越俊太郎氏、名護市辺野古の新基地建設に反対する「辺野古基金」共同代表に就任へ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:18 ID:/yh5qD//0(1) AAS
鳥越まだ生きてるのか?
418: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:19 ID:OwR0YGt30(4/9) AAS
>>377
>交付金で潤っているのは沖縄の地権者ばかり

交付金で一番潤っているのは公務員と國場や金秀などの地元企業だよ
公務員とその意思統一機関である沖縄平和運動センターが世論形成を担当し
地元マスコミを通じて「県民の声」という名の闘争方針を県の内外に発信する
そうして勝ち取った利権を市町村や県内企業に分配することで公務員をトップとする
社会的ヒエラルキーと権力構造を維持している
要するに沖縄は、県職員という名の官僚が大多数の貧しい県民の生殺与奪権を握る
恐怖支配のミニ国家なのさ
419: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:19 ID:AWzqbI6Z0(1) AAS
 
宮崎駿監督「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの 平和のために必要です」新基地反対 2014年11月14日
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

秘密保護法案、映画人ら269人反対 吉永小百合さんも=朝日新聞 2013年12月3日
外部リンク:archive.today
>大林宣彦監督、宮崎駿監督、是枝裕和監督、井筒和幸監督、俳優の吉永小百合さん、
>大竹しのぶさん、脚本家の山田太一さん、ジェームス三木さんら。
>撮影監督や映画館主、評論家らのほか、映画ファン約60人

宮崎駿監督「日本は早く従軍慰安婦問題を対処し中韓に謝罪するべきだ」 2013年7月27日
外部リンク:archive.is
省4
420: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:20 ID:7bB92HmG0(1/2) AAS
鳥越と?どんな立場でも御免だは。
421: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:20 ID:zjUQb8CV0(4/4) AAS
>>416
そう言えば「話し合い」で解決できると思ってる
お花畑がいたな…
422
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:21 ID:J/eFil030(3/4) AAS
宮崎駿だけじゃ無くって戦後の教育を受けた多数派が左翼なんですよ。
右翼だと学校からも業界からも干され排除される社会だったじゃないですか。
423
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:21 ID:ViYywP840(2/2) AAS
ジャーナリストがやるべき事は何なんすか、鳥越はん…
424: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:23 ID:LJlPdLk+0(1) AAS
>>422
>右翼だと学校からも業界からも干され排除される社会だったじゃないですか。

Realistすらまともに綴れないバカだったから落第しただけじゃね?w
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
425: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:23 ID:J/eFil030(4/4) AAS
基金ってデモの資金なんだろうな
そんなの出さなくても中国共産党が出してくれるのにね
426: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:23 ID:bbxBcgTO0(7/14) AAS
>>353
美しいものしか見ないんだろ。
427: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:24 ID:hOSVE3RcO携(1/4) AAS
宮崎駿の作品は避けるようになったな。我ながら影響されやすいというか何と言うかトホホ
428: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:24 ID:97olKssj0(1) AAS
辺野古移設を容認しないなら、当分は普天間固定だから事故が起きたらお前らも同罪な
ヅラ知事は先延ばしで世論が変わるのを待つつもりみたいだが、半世紀は待たないといけないだろうから、頑張れよ
429
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:24 ID:oGJpgMnG0(12/16) AAS
宮崎駿は数年前のインタビューで共産中国をボロクソに貶してたが
そのあたりは一体どう考えてるんだ
430
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:25 ID:CWjwnFFA0(7/14) AAS
>>416
っていうのは簡単だしその通りなんだけどさ、
実際不便を被る人たちがいるのも事実なわけで。
そういう考えが机上の空論
うちらは迷惑なんだ!という主張はそんな間違ったことじゃないし、
嫌なもんは嫌という側が解決法を提示する必要もないと思う
431
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:25 ID:qufF0PJd0(2/2) AAS
>>416 自分は非武装では無くて、普天間基地については危険なので
撤退して欲しいと思っている。
辺野古基地については、ちゃんと軍事的・地政学的に本当に必要かどうか
判断できるだけの材料を、米軍なり日本政府が公開して、議論すべき
だと思う。
国防上・沖縄の防衛上本当に必要なのか、材料が不十分に思えるのになんで
判断できるのか?
432
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:25 ID:cfZ3njyp0(1) AAS
>>415 フィクションの役割の殆どは、「既存の価値への反逆」なんだよ。
そのためにわざわざ想像力を働かせている。しかしそれは創作上の立ち位置であって。
しかしそういうストーリー作りしてるからといって、現実的にそのような立ち位置で
政治的に振舞う必要もないわけで。

政治活動やっても良いが、文化人としての名前を利用され「広告塔」として機能して終わりって事が多いね。
後で横から入ってきてそれでデカい面されて活動組織を牛耳られるのを元からの活動家達が
黙って許す訳ないんだよ。まあそこらは当たり前の話だと思うよ。
宮崎は根っからの王様体質なので、そこらとぶつかって、割と早めに絶望して離反するかもね。
433
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:27 ID:oGJpgMnG0(13/16) AAS
>宮崎駿の作品は避けるようになったな。我ながら影響されやすいというか何と言うかトホホ

俺は政治的には割と保守派だけど、今でもパヤオオールオッケーだよ
というか作家を政治信条とか本人の道徳性で選り好みしてると
どんどん受け入れ可能な作品の幅が狭まってくるよ
まぁ宮崎駿に関しては「完全に頭おかしいよなこの人は」って前から思ってるけど
434
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:27 ID:OwR0YGt30(5/9) AAS
>>422
沖縄は今でもそういう社会なんだよね
平和思想や反基地運動について批判的であるという評判が立とうものなら
仕事を失ったり地域社会から孤立したりしてしまう
県外出身者にとっては針の筵のような土地だよ
435: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:27 ID:aY0NE/tr0(1) AAS
さすが真の保守 ネトウヨとは違うね
436: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金)16:28 ID:6tSeVRA80(1) AAS
>>10
そのサヨクが格差の上にいるからだろ
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s