[過去ログ] 【国際】中国軍、新型の超音速大型爆撃機を開発へ 小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」まで作戦行動範囲を拡大する狙い©2ch.net (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/17(日)14:43:11.15 ID:FGfMzM+V0(1/2) AAS
侵略する気まんまんですやん
155: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/17(日)15:18:43.15 ID:bJJL3COd0(1) AAS
平和を愛するはずの市民団体様が、全く騒がない時点でお察しなんだよなぁ
381: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/17(日)16:33:48.15 ID:9PKjVfSm0(2/2) AAS
てか超音速の大型爆撃機より、小型の爆撃ドローン50機の方が脅威だと思うんだが。

こんなのひたすら大量生産して延々と飛ばしてたら撃ち落せないだろ
442: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/17(日)17:00:01.15 ID:iH8eEZvT0(1) AAS
>>432
> 速度が早いのもSAMの射程圏内に捕まる時間を短縮することで被害を減らす

超音速が出せる高空だと地対空ミサイルの良い的
ミサイルを避けて低空を飛ぶと超音速出せる性能は無駄
663
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/17(日)23:47:36.15 ID:waA4BAlo0(1) AAS
中国は尖閣上陸作戦の開始と平行し、大型爆撃機H-6「轟炸(ホンジャー)-6」による作戦を決めていた。
日本のシーレーンおよび太平洋上における日米の行動を威嚇するためである。
H-6が10機南京空軍基地から飛び立ち、南シナ海を航行中の日本の貨物船に接近してこれを威嚇した。
中東から輸入する原油の約9割をはじめ、多くの貿易品を南シナ海を経由して輸入している日本にとって、南シナ海は重要なシーレーンだ。
H-6の戦闘行動半径は2000km以上で、対艦ミサイルを搭載している。
中国沿岸部から飛び立てば、グアムの米空軍基地に対して巡航ミサイルを投射することも可能だ。
わが航空自衛隊のカバー以遠の海域まで進出できるので、そこを航行中の日本の船舶が攻撃されれば日本経済はひとたまりもない。
川村純彦『尖閣を獲りにくる中国海軍の実力』より
795
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:11:33.15 ID:dFnQNykQ0(1) AAS
>>793
3万ポンドのキチガイ貫通爆弾を搭載出来るのは
大型爆撃機だけ
それが必要な任務があるからなくならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*